e-中小企業ネットマガジン Vol.1200/2025年10月29日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1200/2025.10.29 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜ラストワンマイルの環境負荷を軽減〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《公募》中小企業生産性革命推進事業「事業承継・M&A補助金」(十三次公募) の公募要領を公表します 《催事》情報モラル啓発イベントを開催いたします! 「情報社会に問われる企業の社会的責任/企業における情報モラル」 ───再掲─+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第4回公募要領を公開 《法令》下請中小企業振興法に基づく「振興基準」を改正しました 《PR》国内最大級のオープンデータプラットフォームである地域経済分析 システム(RESAS)をアップデートしました ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《セミナー》生成AIを活用した創業期の事業計画書づくりセミナー 《PR情報》事業者は個人情報保護法を遵守する義務があります! ◇関東◇ 《展示商談》第18回川崎国際環境技術展来場者募集 《展示商談》BtoB総合展示会「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」 《セミナー》信頼しあえる職場が会社の業績を伸ばす理由 《セミナー》働く人のための風水害に備える マイ・タイムライン作成セミナー 《セミナー》生成AIで組織を強くする!エンゲージメント向上DX ◇近畿◇ 《セミナー》資源循環時代のプラスチック革新_技術・産業・政策の最前線 ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜ラストワンマイルの環境負荷を軽減〜 ◆「ラストワンマイル(最後の1マイル)」という言葉がある。物流の過程で、 配送センターや倉庫などの最終拠点から届け先のもとにたどり着くまでの区間 のことをいう。宅配や通販の利用が拡大する中、物流業界での重要度が増して いる。その一方で、さまざまな課題も抱えている。慢性的な人手不足に加え、 人件費や燃料価格が高騰。一方で、期日指定配送など多様なサービスへの対応 も求められ、運送事業者は厳しい経営環境にさらされている。 ◆地球温暖化対策も課題の一つだ。多くの車両を必要とする「ラストワン マイル」は、物流プロセスの中で最もCO2の排出量が大きいともいわれている。 京都市下京区のフォロフライ株式会社は、その「ラストワンマイル」に向けて、 商用の電気自動車(EV)を生産・販売する事業を展開し、急成長を遂げている。 ラストワンマイルに最も適した1トンクラスのバン、トラックを低価格で提供 する。そのビジネスモデルが高く評価され、「第24回Japan Venture Award(JVA)」の経済産業大臣賞を受賞した。 ◆フォロフライの大きな特徴は、事業の肝となる車両の設計・開発、販売を自社 で担い、製造を中国の自動車メーカーに委託している点だ。いわゆるファブレス だ。こうすることで製造コストを大幅に引き下げ、物流会社が導入しやすい価格 水準を実現させた。「車体を一から開発すれば、莫大な開発費用がかかる。 スタートアップにできることは限られているので、最初から大手の力を借りた」 と小間裕康代表取締役。米アップルがスマホの製造を海外メーカーに委託した 手法を当てはめた格好だ。 ◆商用EVを製造・販売するだけではない。車両の修理や整備の分野でも他社の 既存設備やサービスなどを積極的に活用し、日本のEV市場に立ちはだかる壁を 突破しようとしている。さまざまな企業を巻き込み、「エコシステム」を作って 成長につなげるフォロフライ。「これこそ日本の起業家に求められているビジ ネスモデルだ」と小間氏は訴えていた。(編集子) (参考) あすのユニコーンたち(J-Net21) https://j-net21.smrj.go.jp/special/unicorn/20250508.html Japan Venture Awards(中小機構) https://youtu.be/JRrVHJgOC40?t=928 https://j-venture.smrj.go.jp/archive/jva24th/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《公募》中小企業生産性革命推進事業「事業承継・M&A補助金」(十三次公募) の公募要領を公表します 事業承継・M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押し するため、「事業承継・M&A補助金」による支援を実施します。GビズIDプライム アカウントの取得等の準備を進めてください。(令和7年10月17日) https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/hojyokin/kobo/2025/251017001.html ──────+──────+──── 《催事》情報モラル啓発イベントを開催いたします! 「情報社会に問われる企業の社会的責任/企業における情報モラル」 中小企業庁では、急速に進展する情報通信技術の活用によって、企業の扱う 情報量は飛躍的に拡大している一方、情報の取扱いを誤ると人権問題にもなり うることから、情報モラル啓発セミナーを開催します。(令和7年10月23日) https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/jinken_pamf/2025/251023.html ───再掲─+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第4回公募要領を公開 中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第4回公募要領を公開しましたので、 お知らせします。(令和7年9月19日) https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/hojyokin/kobo/2025/250919001.html ──────+──────+──── 《法令》下請中小企業振興法に基づく「振興基準」を改正しました 中小企業庁は、令和7年5月に下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業 振興法の改正法が成立・公布されたことを受け、下請振興法に基づく振興基準 も改正を行いました。改正後の振興基準は、令和8年1月1日に施行されます。 (令和7年10月2日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/251002.html ──────+──────+──── 《PR》国内最大級のオープンデータプラットフォームである地域経済分析 システム(RESAS)をアップデートしました 経済産業省は、多様なユーザーがデータを容易に利活用できる環境を実現する ため、地域経済分析システム(RESAS:リーサス)の使いやすさを向上させ つつ、アップデートしました。(令和7年10月10日) https://www.meti.go.jp/press/2025/10/20251010001/20251010001.html ──────+──────+──── ◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《セミナー》生成AIを活用した創業期の事業計画書づくりセミナー 〜ChatGPTを活用して効率よく事業計画書を作ろう!〜 ◆中小機構BusiNestでは、AIの力を借りつつ、自分の言葉で事業を語り整理 する方法を具体的に学び、ChatGPTを活用して創業計画を論理的かつ現実的に 形にしていくセミナーを開催します。 [日 時] 11/14(金)14:00〜16:00 [場 所] オンライン(Zoom) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://businest.smrj.go.jp/event/7738/ ──────+──────+──── 《PR情報》事業者は個人情報保護法を遵守する義務があります! ◆個人情報保護委員会では、事業者における個人情報の適正な取扱いについて、 困った際に活用出来る相談ダイヤルの設置、研修資料やFAQ等のHP掲載、 YouTube動画の配信等を行っています。是非ご活用ください! [場 所] 個人情報保護委員会HP、YouTubeチャンネル [視聴料] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧ください https://www.ppc.go.jp/index.html https://www.youtube.com/@PPC.JPNchannel ───────────────── ◇関東◇ ───────────────── 《展示商談》第18回川崎国際環境技術展来場者募集 〜サーキュラーエコノミーが創造するビジネスの可能性〜 ◆川崎国際環境技術展実行委員会では、国内外の環境問題に即応する最先端の 環境技術から先進的な取組、共創事例等を幅広く展示や情報発信を行い、出展 企業・団体と来場者とのビジネスマッチングの場を提供いたします。 [日 時] 11/12(水)〜11/13(木)10:00〜17:00 [場 所] カルッツかわさき(川崎市川崎区) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.kawasaki-eco-tech.jp/ ──────+──────+──── 《展示商談》BtoB総合展示会「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」 ◆東京商工会議所では、独自の技術や珍しい商材を持つ都内企業や首都圏に 販路拡大を目指す東京都外の企業が一堂に会し、製品やサービスを新たな販路 の開拓につなげることを目的としたBtoB向け総合展示会を開催します。 [日 時] 11/26(水)〜11/27(木)10:00〜17:00(2日間) [場 所] 東京ビッグサイト(東京都江東区) [参加費] 無料(登録制) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://bizchanexpo.tokyo/ ──────+──────+──── 《セミナー》信頼しあえる職場が会社の業績を伸ばす理由 〜令和7年度 第3回人財戦略セミナー〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、人材課題解決に「心理的安全性」が 求められる理由と背景、生産性を高める具体的な方法まで、業績を上げた事例 を交えて紹介するオンラインセミナーを開催しています。 [日 時] 11/26(水)14:00〜17:00 [場 所] Zoomによるオンライン開催 [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2511/0004.html ──────+──────+──── 《セミナー》働く人のための風水害に備える マイ・タイムライン作成セミナー 〜風水害から命を守る!東京マイ・タイムライン〜 ◆東京都総務局は、災害時の企業の安全配慮義務や、風水害から自身と家族を 守るための行動をあらかじめ決めておく「東京マイ・タイムライン」について、 理解を深めるためのセミナーを開催します。 [日 時] 11/28(金)14:00〜15:40 [場 所] 対面:ビジョンセンター西新宿(東京都新宿区)       オンライン [申 込] 11/ 7(金)まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/mytimeline/1006597/1030677.html ──────+──────+──── 《セミナー》生成AIで組織を強くする!エンゲージメント向上DX 〜令和7年度 第4回HRテック導入セミナー〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、社員の離職や育成の悩みを解決すべく、 生成AIを活用し、エンゲージメントを高め、組織を強くする「生成AI活用術」 について、具体的事例や効果的アドバイスで解説するセミナーを開催します。 [日 時] 12/25(木)14:00〜16:00 [場 所] オンライン開催(Zoom) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2512/0004.html ───────────────── ◇近畿◇ ───────────────── 《セミナー》資源循環時代のプラスチック革新_技術・産業・政策の最前線 ◆(公社)関西経済連合会、(国研)産業技術総合研究所、(株)AIST Solutionsは、 資源循環経済を成長戦略として位置づける政策動向にも触れ、資源循環時代に 求められる技術・産業・政策の最前線を、研究成果と事例を交えて紹介します。 [日 時] 11/5(水)15:00〜17:30 [場 所] 会場:グラングリーン大阪(大阪市北区)       オンライン [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.aist-solutions.co.jp/events_webinars/symposium_20251105.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (9月調査・2025年9月30日発表:日本商工会議所)(再掲) 今月のトピックス 「2025年度の賃金(正社員)の動向」 今月の基調判断 「業況DIは、残暑による外出控えが足かせでほぼ横ばい。 先行きは、気温低下と賃上げ期待で上向きを見込む」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 「補助金・助成金だけじゃない!中小企業支援施策」から、円滑に事業承継を 進めるための総合的支援の内容やM&A補助金、ファンドなどについて紹介します。 事業承継の円滑化のための支援策 https://j-net21.smrj.go.jp/support/publicsupport/2019032601.html ─────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/hojyokin/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop