e-中小企業ネットマガジン Vol.1192/2025年9月3日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1192/2025.09.03 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜自らの行動で「いのち輝く未来」を創る〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《災害》令和7年8月20日からの大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模 事業者支援措置を行います 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(8次)」の 申請受付を開始しました ───再掲─+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第21回公募開始 《報告》「中小M&A市場改革プラン」を公表します 《催事》2026年1月施行!〜下請法は取適法へ〜改正ポイント説明会の実施 ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《公募情報》第51回発明大賞候補者募集 《セミナー》ACT-Basic連続講座 第1回 《セミナー》起業・創業者が押さえておくべき契約の必須ポイントを学ぼう! 《セミナー》意匠調査研修(審査官の視点に近づこう!) 《PR情報》毎年9月10日〜9月16日は「自殺予防週間」です ◇東北◇ 《セミナー》つながる特許庁 in 青森 ◇関東◇ 《セミナー》PMI(経営統合)セミナー 《セミナー》「女性のためのリーダー研修」受講者募集 《セミナー》インバウンド需要取り込みの好機をつかめ 《セミナー》3次元CAD&CAE操作体験セミナー ◇東海◇ 《イベント》スモールM&Aのリアルと活用 《セミナー》GX(グリーントランスフォーメーション)の推進(A14) ◇近畿◇ 《セミナー》いまこそ世界へ!海外販路開拓セミナー 《セミナー》関西SBT取得促進・脱炭素ソリューションセミナー 《セミナー》中小企業向けロボット・自動化導入入門セミナー 《セミナー》中小企業の課題別経営セミナー ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜自らの行動で「いのち輝く未来」を創る〜 ◆球児たちの熱いドラマが繰り広げられた夏の甲子園。高校野球は数々の映画 や小説の題材として取り上げられている。小説「もし高校野球の女子マネー ジャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(「もしドラ」)では、 都立高校の弱小野球部の女子マネージャーがピーター・ドラッカーの「マネジ メント」の内容を野球部の組織作りに応用し、甲子園を目指して快進撃を続ける というストーリーが展開する。 ◆「もしドラ」以前からドラッカーは多くの経営者に影響を与えていた。2000年 に起業したクロスエフェクト(京都市)の竹田正俊社長もその一人で、先輩 経営者の勧めでドラッカーを学んだ。とくに印象的なのが「すべての成果は 組織の外にある」という言葉。「成果は売上高や利益など組織の中にある」と 思っていた竹田氏はその意味が分からなかったが、やがて「組織の外にある 成果=社会貢献」と理解。「利益ばかり追求していれば、いずれ社会から必要 とされなくなる。社会貢献こそ企業の最大の目的だ」と考えを転換させた。 ◆精密な心臓モデルによって手術前に完璧なシミュレーションを可能にする 心臓シミュレータープロジェクトも「問題ではなく、機会に焦点を合わせる ことが必要」というドラッカーの言葉から始まった。「柔らかい心臓モデルを 作ってほしい」という医師の依頼を一度は「問題=厄介ごと」として断ったが、 やがて「機会=チャンス」だと受け止めた。 ◆同社は10月3〜7日に大阪・関西万博で開催される「未来航路」に出展する。 企業の技と想いで「いのち輝く未来」を創るとする「未来航路」だが、ドラッカー も「未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ」と述べている。不確実 な未来に対し、ただ待つのではなく、自らの行動で望ましい未来を創造していく ことが重要、という意味だ。ドラッカーから多くのことを学んだ竹田氏は、自ら の行動で「いのち輝く未来」を創っていくことだろう。(編集子) (参考) 未来航路(中小機構) https://expo2025.smrj.go.jp/ https://expo2025-vision.smrj.go.jp/exhibition/detail/?id=205769 第10回ものづくり日本大賞(経済産業省) https://www.monodzukuri.meti.go.jp/index.html https://www.monodzukuri.meti.go.jp/backnumber/05/01_02_04.html 第6回日本オープンイノベーション大賞(国立循環器病研究センター) https://www.ncvc.go.jp/pr/release/pr_41867/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《災害》令和7年8月20日からの大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模 事業者支援措置を行います 経済産業省は、令和7年8月20日からの大雨に伴う災害に関して、秋田県仙北市 に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者支援 措置を行います。(令和7年8月21日) https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250821002/20250821002.html ──────+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(8次)」の 申請受付を開始しました 「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(8次)」の申請受付を 開始しました。(令和7年8月19日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250819jizoku.html ───再掲─+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第21回公募開始 ものづくり補助金の第21回公募を開始しますので、お知らせします。 (令和7年7月25日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250725kobo.html ──────+──────+──── 《報告》「中小M&A市場改革プラン」を公表します 中小企業庁は、「中小M&A市場の改革に向けた検討会」を設置し、市場の改革を 図るための検討を行い、各関係者が実施すべき取組とそれらを促進する施策等に ついて「中小M&A市場改革プラン」として取りまとめました。 (令和7年8月15日更新) https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250805002/20250805002.html ──────+──────+──── 《催事》2026年1月施行!〜下請法は取適法へ〜改正ポイント説明会の実施 改正下請法(取適法)・振興法の改正内容を解説する「改正ポイント説明会」 を開催します!(令和7年8月19日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/kaiseihou_setsumeikai.html ──────+──────+──── ◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《公募情報》第51回発明大賞候補者募集 ◆(公財)日本発明振興協会では、優秀な発明考案によって、わが国科学技術 の振興、産業の発展、国民生活の向上、環境問題の解決等に寄与した中小企業 または発明研究者を表彰します。 [募集期間] 7/1(火)〜9/30(火) 詳しくは以下のサイトをご覧ください https://jsai-org.secure-web.jp/page/taisyou ──────+──────+──── 《セミナー》ACT-Basic連続講座 第1回 〜アトツギの事業の取り組み方〜 ◆中小企業庁では、「これからのアトツギ」としての必要な基礎知識を学ぶ 連続講座「ACT-Basic(アクトベーシック)」を開催します。第1回の講座では、 「アトツギの事業の取り組み方」をテーマにお届けします。 [日 時] 9/9(火)15:00〜17:00 [場 所] オンライン:Zoomのウェビナー形式 [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://atotsugi-koshien.go.jp/event/event-3740/ ──────+──────+──── 《セミナー》起業・創業者が押さえておくべき契約の必須ポイントを学ぼう! 〜契約トラブルを未然に防ぐ!〜 ◆中小機構BusiNestでは、事業者は消費者法では守られず、自分で守る必要が あるため、契約トラブルを防ぐための基本知識や悪質業者の手口を分かり やすく解説し、安心して事業の第一歩を踏み出すためのセミナーを開催します。 [日 時] 9/12(金)14:00〜15:30 [場 所] オンライン(Zoom) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://businest.smrj.go.jp/event/7694/ ──────+──────+──── 《セミナー》意匠調査研修(審査官の視点に近づこう!) ◆INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)では、意匠制度のポイントと その活用方法を学ぶとともに、J-PlatPatを利用した先行意匠調査手法等を検索 実習やグループディスカッションで学習できる研修を開催します。 [日 時] 10/20(月)〜10/22(水)(3日間) [場 所] オンライン開催:Zoomにて実施 [申 込] 9/18(木)17:00まで [参加費] 30,300円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.inpit.go.jp/jinzai/kensyu/expert/design/index.html ──────+──────+──── 《PR情報》毎年9月10日〜9月16日は「自殺予防週間」です ◆政府では、9月10日の世界自殺予防デーにちなみ、毎年9月10日から16日 までの1週間を「自殺予防週間」としています。これに当たり、各種相談窓口 をご紹介します。 ○「経営安定特別相談事業」 経営難に直面している中小企業者の方に対して経営立て直しのための無料相談 を行っています。 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/taisaku_info/00.pdf ○「中小企業電話相談ナビダイヤル」 どこに相談したらよいか困っている方から幅広く相談を受け付けます。 [相談電話] 0570-064-350(中小企業電話相談ナビダイヤル) [受付時間] 平日9:00〜12:00/13:00〜17:00 https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/index.html ○「まもろうよ こころ」 もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っている時には、気軽に相談できる場所 があります。 https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/ ───────────────── ◇東北◇ ───────────────── 《セミナー》つながる特許庁 in 青森 〜デザインの力で青森を彩る!価値と魅力の探求へ〜 ◆特許庁及び東北経済産業局では、企業や地域の価値・魅力の向上にむけて、 デザインがもたらす力の解説や、知財の活用術や、価値と魅力の向上に向けた ブランディング戦略などについて解説します。 [日 時] 9/19(金)13:00〜18:00 [場 所] リンクステーションホール青森(青森県青森市)       オンライン開催:ライブ配信(youtube) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧ください https://tsunagaru-tokkyocho.go.jp/aomori.html ───────────────── ◇関東◇ ───────────────── 《セミナー》PMI(経営統合)セミナー 〜これだけは押さえたい!中小企業PMI成功のポイントと落とし穴〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、自社の成長に向け、M&Aでの企業や 事業等の譲受検討や、譲受実施された方を対象に、実際の中小企業の取組みを もとに「PMIの重要性」を解説するセミナーを開催します。 [日 時] 9/10(水)14:00〜16:00 [場 所] オンライン開催:Zoomウェビナー [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2509/0009.html ──────+──────+──── 《セミナー》「女性のためのリーダー研修」受講者募集 〜“強みを活かして自分らしく”がこれからの管理職!〜 ◆神奈川県立かながわ男女共同参画センターでは、管理職としての活躍が期待 されている女性に向け、組織のリーダーとしての役割を担うための心構え、 マネジメントスキルなどを学ぶセミナーを開催します。 [日 時] 10/ 8(水)、10/22(水)、10/29(水)13:00〜17:00       10/22(水)はオンライン(Zoom)開催 [場 所] かながわ県民センター(横浜市神奈川区) [申 込] 9 /30(火)17:00まで [参加費] 1,500円(全3回分) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x2t/kouza_event/w_leader_2025.html ──────+──────+──── 《セミナー》インバウンド需要取り込みの好機をつかめ 〜関連助成金も徹底解説〜 ◆東京商工会議所では、企業にとってインバウンド需要を取り込むことで経営力 向上の大きなチャンスとなっている今、インバウンド需要の取り込み方について の講演に加え、助成金情報や個別相談会もあわせたセミナーを開催します。 [日 時] 10/21(火)10:00〜12:20 [場 所] 東京商工会議所本部(東京都千代田区) [申 込] 10/17(金)23:59まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205898 ──────+──────+──── 《セミナー》3次元CAD&CAE操作体験セミナー ◆埼玉県産業技術総合センターでは、製品設計のための基本から最新の機能 までを、SOLIDWORKSを使ってCADの豊富な機能とCAEの構造解析・熱流体解析 等について少人数で学ぶ体験セミナーを開催します。 [日 時] 10/24(金)9:00〜16:45 [場 所] 埼玉県産業技術総合センター(埼玉県川口市) [申 込] 10/20(月)まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.pref.saitama.lg.jp/saitec/seminar/koshukai/r07/cadcae3.html ───────────────── ◇東海◇ ───────────────── 《イベント》スモールM&Aのリアルと活用 〜経営戦略の一手にM&Aってアリかも?〜 ◆名古屋商工会議所となごのキャンパスでは、スモールM&Aの最前線を知る 専門家の講演や、「売った」「継いだ」「支えた」立場の実践者によるリアル な経験談を語るトークセッションなどをお届けするイベントを開催します。 [日 時] 9/11(木)18:00〜20:30 [場 所] なごのキャンパス(名古屋市西区) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://nagono-campus.jp/eventinfo/eventinfo-29926/ ──────+──────+──── 《セミナー》GX(グリーントランスフォーメーション)の推進(A14) ◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、 GX(グリーントランスフォーメーション)に関する、持続可能なビジネス戦略 の策定と実施に必要な知識を習得するためのセミナーを開催します。 [日 時] 11/ 6(木)9:30〜16:30 [場 所] ポリテクセンター中部(愛知県小牧市) [申 込] 10/23(木)まで [参加費] 3,300円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken6 https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken4 ───────────────── ◇近畿◇ ───────────────── 《セミナー》いまこそ世界へ!海外販路開拓セミナー ◆姫路商工会議所では、円安が中小企業等において海外需要を積極的に取り 込むチャンスとなっている今、中小企業・小規模事業者の輸出事例の紹介や トランプ関税措置等の最新動向、具体的な輸出方法等について紹介します。 [日 時] 9/17(水)14:00〜16:00 [場 所] 姫路商工会議所(兵庫県姫路市) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.himeji-cci.or.jp/seminars_events/25091702.html ──────+──────+──── 《セミナー》関西SBT取得促進・脱炭素ソリューションセミナー 〜SBT取得の重要性と脱炭素計画の実行のためのソリューションご提案紹介〜 ◆おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会では、SBTの取得の意義と重要性 を説明し、更にSBT取得による脱炭素経営への取組事例、また脱炭素化に向けた ソリューションをご紹介し、脱炭素計画の実行を支援します。 [日 時] 9/19(金)14:00〜16:30 [場 所] おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20250919/ ──────+──────+──── 《セミナー》中小企業向けロボット・自動化導入入門セミナー 〜労働力不足を解消し、生産性を高める!考え方&始め方〜 ◆姫路商工会議所では、人材確保が喫緊の課題となっているが、多くの企業が 対策に踏み出せていない今、業務効率・生産性の向上や働き方改革の推進に 向けて、具体的な進め方やロボット・自動化の導入事例を紹介します。 [日 時] 9/25(木)14:00〜15:30 [場 所] 姫路商工会議所(兵庫県姫路市) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.himeji-cci.or.jp/seminars_events/25092501.html ──────+──────+──── 《セミナー》中小企業の課題別経営セミナー ◆京都信用保証協会では、京都府内の中小企業や小規模事業者を対象に、「イン バウンド対策」「SNS活用」「生成AI活用」の3テーマについて、テーマ毎に 分かりやすく解説する課題別経営オンラインセミナーを開催します。 [日 時] 10/1(水)、10/8(水)、10/15(水)14:00〜15:30 [場 所] オンライン(ZOOM) [申 込] 各セミナー開催日の前日17:00まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.shindan-kyoto.com/seminar/202510/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (8月調査・2025年8月29日発表:日本商工会議所) 今月のトピックス 「米国関税措置の影響」 今月の基調判断 「業況DIは、夏休み効果も天候が足かせで、ほぼ横ばい。 先行きは、期待感うかがえるもコスト増の懸念続く」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 「未来航路」は、中小機構が大阪・関西万博において、10/3(金)から10/7(火) までの5日間にわたり開催する体験型展示です。 今回は、本展示に参加する企業の中から、精密な心臓モデルを製作し、難しい 手術の前に完璧なシミュレーションを可能にする、株式会社クロスエフェクト の挑戦の背景や込められた思いを紹介します。 精密なオーダーメイド心臓モデルで命を救う 【株式会社クロスエフェクト(京都府京都市)】 https://j-net21.smrj.go.jp/special/exhibition/20250728.html ──────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/hojyokin/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop