e-中小企業ネットマガジン Vol.1190/2025年8月20日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1190/2025.08.20 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜タンチョウヅルとアイヌ文化を守り成長〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《災害》令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して 被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)第3回の申請受付を開始 ───再掲─+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第21回公募開始 《公募》M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー及び 仲介業者の公表について 《公募》中小企業生産性革命推進事業「事業承継・M&A補助金」公募要領公表 《調査》令和7年度 我が国の民間企業によるイノベーション投資の促進に 関するオンラインアンケートを実施 ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《公募情報》「第30回安藤百福賞」候補者募集 《公募情報》JAPAN JOB FAIR 2025 インドネシア出展企業募集中 《セミナー》戦国武将に学ぶ!中小企業の事業承継 10のヒント 《セミナー》派遣先セミナー 《PR情報》【IP ePlat】7月新規コンテンツリリースのお知らせ ◇関東◇ 《イベント》研究発表会・本部施設公開〜TIRIクロスミーティング2025〜開催 《セミナー》業績がアップする人事の仕組みづくりとは? 《セミナー》令和7年PMI(経営統合)スクールII期 《セミナー》生成AIを活用した業務改善実践講座 ◇近畿◇ 《セミナー》つながる特許庁 in KANSAI ◇九州◇ 《セミナー》いんぴっとONE第9回セミナー・交流会 ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★ミラサポplus情報★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜タンチョウヅルとアイヌ文化を守り成長〜 ◆タンチョウヅルは北海道を代表する鳥として道鳥に選ばれている。白地に 黒を刷いたような羽をひろげると約250センチメートルもの大きさで、真冬の 北海道を飛ぶ姿は優美そのもの。かつては東北や関東にも飛来していたが、 乱獲され、明治時代には絶滅したとみられていた。しかし、釧路湿原の奥地で 十数羽が命をつないでいるのが発見された。その後、地域住民や自治体の手厚い 保護活動もあり個体数を増やしていった。現在は国の天然記念物、絶滅危惧種 に指定され、釧路市阿寒町や阿寒郡鶴居村など釧路・根室地方を中心に1,500羽 以上が生息している。 ◆アイヌの人々はタンチョウヅルを「サロルンカムイ(湿原)の神」と呼び、 信仰の対象としてきた。タンチョウヅルがいる釧路湿原はもともとアイヌの 人々にとって神聖な場所であり、さらにタンチョウヅルはつがいになると生涯 をともにし、協力して子育てをする姿が、夫婦円満の象徴と思われてきたから だという。 ◆鶴雅ホールディングスは、タンチョウヅルが生息する阿寒湖で創業した。 当時の社名とホテル名は「阿寒グランドホテル」だったが、1995年に別館を 開業したのに合わせてホテルの名称に「鶴雅」を使い、2016年に持ち株会社 体制へ移行したのを期に、現在の社名にした。今や網走、支笏湖、ニセコなど 道内有数の観光エリアで14もの高級ホテル・旅館を経営する一大ホテルチェーン となった同社だが、タンチョウヅルを大切にする思いを社名にも込めた。 ◆同社が経営するホテルや旅館の多くは、国立公園・国定公園内に立地し、 自然環境保護への厳しい制限や規制がある。反面、これらが異業種や大手資本 の参入障壁ともなり、地場資本でも長期的な視点に立った経営が可能になって いる。同社はあえて規制の厳しいエリアのメリットを活かしながら、宿泊客が 国立公園の素晴らしい景観を楽しめる施設づくりをしている。 ◆阿寒湖に近い同社の基幹ホテルには、アイヌ民族を代表する木彫作家・藤戸 竹喜氏の大きな作品が多数展示されている。同社が目指すのは、お客さんが 長期滞在をして自然と触れ合う体験型観光「アドベンチャーツーリズム」。 タンチョウヅルとアイヌ文化という北海道の誇りを大切に守りながら、大きく 羽ばたいてほしい。(編集子) (参考) 売上高100億円への軌跡(J-Net21) https://j-net21.smrj.go.jp/special/100oku/20250724.html 地域で輝く企業(METI Journal 経産省) https://journal.meti.go.jp/p/39238/ 国立公園満喫プロジェクト有識者会議(環境省) https://www.env.go.jp/content/000123516.pdf https://www.env.go.jp/nature/np/mankitsu/15_1/index._00001.html 地域インバウンド促進(JNTO 日本政府観光局) https://www.jnto.go.jp/projects/regional-support/casestudy/3841.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《災害》令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して 被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います 経済産業省は、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に 関して、災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者 支援措置を行います。(令和7年8月15日) https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250815003/20250815003.html ──────+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)第3回の申請受付を開始 中小企業省力化投資補助事業(一般型)第3回の申請受付を開始しましたので、 お知らせします。(令和7年8月4日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250804shoryokuka_kobo.html ───再掲─+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第21回公募開始 ものづくり補助金の第21回公募を開始しますので、お知らせします。 (令和7年7月25日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250725kobo.html ──────+──────+──── 《公募》M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー及び 仲介業者の公表について 中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するため、中小M&Aガイドラ インの遵守の宣言等をした、令和7年度公募において登録が認められたフィナン シャル・アドバイザー及び仲介業者を公表いたします。(令和7年7月22日) https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2025/250722m_and_a.html ──────+──────+──── 《公募》中小企業生産性革命推進事業「事業承継・M&A補助金」公募要領公表 事業承継やM&Aを契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の 引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者等を後押しするため、 「事業承継・M&A補助金」による支援を実施します。(令和7年7月18日) https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2025/250718shoukei_kobo.html ──────+──────+──── 《調査》令和7年度 我が国の民間企業によるイノベーション投資の促進に 関するオンラインアンケートを実施 中小企業庁では、研究開発税制/中小企業技術基盤強化税制の利用状況を把握 するため、アンケート調査を実施しております。(令和7年7月25日) https://www.chusho.meti.go.jp/support/innovation/2025/250725chousa.html ──────+──────+──── ◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《公募情報》「第30回安藤百福賞」候補者募集 ◆(公財)安藤スポーツ・食文化振興財団「食創会」では、食科学の振興や 新しい食品の創造・開発貢献する独創的な基礎研究、応用開発を行った方や 起業家に対する表彰候補案件を募集しています。 [募集期間] 6/3(火)〜9/30(火) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.ando-zaidan.jp/innovation/foodcreationsociety/ ──────+──────+──── 《公募情報》JAPAN JOB FAIR 2025 インドネシア出展企業募集中 ◆経済産業省は、高度外国人材採用と活動を通して日本経済の活性化を目的に、 インドネシアの高度外国人材採用に関心のある企業を対象に、現地での対面式 ジョブフェアを開催し、海外での採用活動やコネクション形成機会を提供します。 [日 時] 11/29(土)10:00〜17:00 [場 所] Smesco Indonesia(インドネシア・ジャカルタ) [申 込] 8 /31(日)まで延長 [参加費] 無料(但し、現地への渡航費は負担いただきます) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://japaninternshipglobal.go.jp/jobfair/forcompany ──────+──────+──── 《セミナー》戦国武将に学ぶ!中小企業の事業承継 10のヒント 〜事業承継を歴史で学ぶ!〜 ◆中小企業大学校web校では、事業承継は会社にとって未来へのバトンパスと 捉え、現代の中小企業の悩みを戦国武将の事業承継といった視点で読み解いて いく全10回シリーズの動画を、オンデマンド形式で順次公開します。 [日 時] 2025/7〜2025/12 毎月1日、15日に順次公開(土日は翌営業日) [場 所] オンデマンド形式 [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.smrj.go.jp/institute/manabeecampus/sme/ondemand_course/f7mbjf000000i6cm.html ──────+──────+──── 《セミナー》派遣先セミナー 〜派遣労働者を受け入れる際の労働者派遣法と実務上のポイント解説〜 ◆厚生労働省では、派遣労働者の受け入れにあたって、労働者派遣法の法的 知識のほか、具体的なトラブル事例、調査結果等、派遣先に求められる対応や 実務上の留意点について解説するセミナーを開催します。 [日 時]  ○会場セミナー(対面、オンライン(Webex)配信)   東京会場 :9/ 8(月)14:00〜16:00、10/6(月)14:00〜16:00   大阪会場 :9/16(火)14:00〜16:00   名古屋会場:9/26(金)14:00〜16:00  ○オンラインセミナー   10/10(金)、10/17(金)、10/20(月)、10/31(金)14:00〜16:00 [場 所]   東京会場 :大手町三井カンファレンス(東京都千代田区)   大阪会場 :TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前(大阪市北区)   名古屋会場:TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンター(名古屋市中村区) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://hakensakiseminar.mhlw.go.jp/ ──────+──────+──── 《PR情報》【IP ePlat】7月新規コンテンツリリースのお知らせ ◆INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)は「国際知財司法シンポジウム 2024」の、審判最新動向、特許庁と裁判所に関する講演、模擬口頭審理、パネル ディスカッションなど、特許庁パートのアーカイブ動画を公開しました。 [日 時] 配信中 [場 所] オンライン配信 [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20250728.html ───────────────── ◇関東◇ ───────────────── 《イベント》研究発表会・本部施設公開〜TIRIクロスミーティング2025〜開催 〜研究員との交流で製品開発のヒントをみつけませんか?〜 ◆(地独)東京都立産業技術研究センター(TIRI)では、都産技研の技術と設備を、 見て、聞いて、体感し、ポスターセッションや施設見学の他、ビジネスの未来 を拓く特別講演等、新事業展開や技術課題解決に役立つイベントを開催します。 [日 時] 9/4(木)〜9/5(金)10:00〜16:30 [場 所] (地独)東京都立産業技術研究センター本部(東京都江東区) [申 込] ウェブからの事前登録が必要 [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.iri-tokyo.jp/research/tiri-cross/ ──────+──────+──── 《セミナー》業績がアップする人事の仕組みづくりとは? 〜令和7年度 第2回人財戦略セミナー〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、企業の成長に不可欠な「人」に関して、 中小企業特有の悩みや課題に焦点を当てながら、組織の成長を加速させるため に必要な人事戦略について紹介するセミナーを開催します。 [日 時] 9/10(水)14:00〜16:00 [場 所] オンライン(Zoomウェビナー) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2509/0001.html ──────+──────+──── 《セミナー》令和7年PMI(経営統合)スクールII期 〜M&Aや経営統合に必要な知識を学ぶスクール〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、M&Aにより事業等の譲り受けを検討 している経営者等を対象に、M&Aを成功させる上で重要となる「経営統合作業 (PMI)」に必要な知識や活用方法の習得を支援するスクールを開講します。 [日 時] プレセミナー:9/18(木)14:00〜14:30       スクール:11/4(火)〜2026/3/4(水)(全8回) [場 所] Zoomによるオンライン講義 [参加費] 無料(申込にはプレセミナー受講が必須) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2509/0002.html ──────+──────+──── 《セミナー》生成AIを活用した業務改善実践講座 〜はじめてのAI活用術!仕事をもっとカンタンに〜 ◆東京商工会議所北支部では、生成AIを活用し自社の問題解決や生産性向上へ 踏み出すことを目的に、生成AIの基本や最新情報をわかりやすく解説し自社の 業務改善にどの様に使えるのかを学ぶ実践的なセミナーを開催いたします。 [日 時] 9/24(水)18:30〜20:30 [場 所] 北とぴあ(東京都北区) [申 込] 9/22(月)23:59まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205849 ───────────────── ◇近畿◇ ───────────────── 《セミナー》つながる特許庁 in KANSAI 〜万博と知財:二度の大阪万博を比較して知財の役割の変遷を考える〜 ◆特許庁及び近畿経済産業局では、1970年と2025年、二度の大阪万博を通して 見えてくる「知財の役割の変遷」や、企業経営における知財の進化などを比較 しながら解説します。 [日 時] 9/4(木)13:00〜18:00 [場 所] オービックホール(大阪市中央区) [申 込] 9/2(火)17:00まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧ください https://tsunagaru-tokkyocho.go.jp/kansai.html ───────────────── ◇九州◇ ───────────────── 《セミナー》いんぴっとONE第9回セミナー・交流会 〜育児支援とアイデアのチカラ 「困った」から始まる社会と職場のありがとう〜 ◆INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)では、女性起業家・経営者を パネリストに迎え、アイデアを形にする力と、それを守る仕組み(知的財産) の役割について考察するセミナーを開催します。 [日 時] 8/29(金)15:00〜17:30(交流会16:40〜17:30:会場参加のみ) [場 所] 会場開催:ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL(福岡市中央区)       オンライン開催 [申 込] 8/28(木)17:00まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/393/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (7月調査・2025年7月31日発表:日本商工会議所)(再掲) 今月のトピックス 「物流効率化・取引適正化に関する取組状況・課題」 今月の基調判断 「業況DIは、消費者の節約志向に猛暑が重なり悪化 先行きは、米国関税措置の影響懸念から慎重な見方」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ミラサポplus情報★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。 今週の注目記事 中小企業庁担当者に聞く 「より活用しやすく! 令和7年中小企業省力化投資補助金のポイント」 https://mirasapo-plus.go.jp/hint/27807/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 「補助金・助成金だけじゃない!中小企業支援施策」から、中小企業が省エネ に関わる設備導入や機器の導入、人材育成などのために受けられる支援や 補助金について紹介します。 省エネ関連の支援 https://j-net21.smrj.go.jp/support/publicsupport/2020030201.html ──────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/hojyokin/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop