e−中小企業ネットマガジン
<<<中小企業庁メルマガ>>>
□━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Vol.1185/2025.07.16
□━━━━━━━━━━━━━━━━
<今週のインデックス>
─────────────────
★巻頭コラム★
〜「創業+古民家再生」まちづくりを後押し〜
─────────────────
★こんにちは! 中小企業庁です★
─────────────────
───NEW─+──────+────
《災害》トカラ列島近海を震源とする地震に関して被災中小企業・小規模事業
者支援措置を行います
《金融》商工中金改革の状況検討会を立ち上げます
───再掲─+──────+────
《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しました
《調査》価格交渉促進月間(2025年3月)フォローアップ調査の結果を公表します
《調査》「令和7年度下請事業者との取引に関する調査」を実施しています
《宣言》「100億宣言」を公表します
《PR》7月20日は中小企業の日、7月は中小企業魅力発信月間です
─────────────────
★今週のトピックス★
─────────────────
◇全国◇
《セミナー》特許調査実践研修
◇関東◇
《支援相談》電子契約導入支援について
《イベント》知的財産マッチング会 in 大田区
《セミナー》中小企業とSDGsのミライ
◇東海◇
《公募情報》第一回合同企業説明会出展企業募集
《セミナー》データ活用で進める業務連携(A08)
◇近畿◇
《イベント》DX実践を支援「堺 NeXt Drive」キックオフイベント
《セミナー》関西企業のグローバル化支援セミナー(第3回リスクマネジメント)
◇四国◇
《セミナー》営業戦略のつくり方
─────────────────
★調査・研究レポート★
★ミラサポplus情報★
★支援機関ニュース★
★補助金等公募状況のお知らせ★
─────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★巻頭コラム★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜「創業+古民家再生」まちづくりを後押し〜
◆埼玉県川越市は、江戸時代の風情を色濃く残した蔵造りの街並みが残り、
「小江戸」と呼ばれている観光スポットだ。木造の商家だけでなく、大正や
昭和のころのレトロな洋館も多く、街全体がテーマパークのような雰囲気が
広がる。訪日外国人観光客にも人気で、2024年には過去最高の約70万人が
訪れた。
◆埼玉県には川越のような昔ながらのレトロな街並みが数多く点在する。日光
街道の宿場町として栄えた草加や杉戸、和紙づくりが盛んだった小川町など
それぞれ趣のある景観を形作っている。県の魅力の一つといえるのだが、少子
高齢化を背景に空き家や空き店舗が増え、空洞化が課題となっている。
◆埼玉縣信用金庫は地域の空き家・空き店舗問題の解消を目指し、民間都市開発
推進機構(MINTO機構)と共同で、2020年に「さいしんまちづくりファンド」を
創設した。新たなビジネスに挑戦する事業者が空き家や古民家を活用する取り
組みに投資で支援。創業支援と古民家・空き家再生を一体化させたファンドだ。
◆歴史的建造物などの地域資源があり、自治体がまちづくりに積極的な9つの
エリアを設定。街歩きをセットにした起業セミナーを定期的に開催している。
古民家などを活用して起業に挑戦する人材の掘り起こしにも取り組んでいる。
「当初は案件探しに苦労したが、今は営業店にも考えが浸透し、積極的に案件
を提案してくれるようになった」と埼玉縣信金の平原祐樹氏。地域のまちづくり
プレーヤーたちにも口コミでファンドが認知されるようになったという。
◆これまでに12件の投資を実施。カフェやベーグル店、シェアオフィスなど
さまざまなチャレンジが進んでいる。「ファンドとセミナーを通じて空き家・
古民家を活用して起業・創業に取り組む人が増え、それぞれの拠点が線で
つながり、面として広がる。そんなエコシステムをつくりたい」と平原氏。
各地に川越のような新たな賑わいが生まれることを期待したい。(編集子)
(参考)
経営支援の現場から(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/special/business_support/20250203.html
さいしんまちづくりファンド(国交省)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001329259.pdf
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000274.html
さいしんまちづくりファンド有限責任事業組合(MINTO機構)
https://www.minto.or.jp/archives/management/detail14.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★こんにちは! 中小企業庁です★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
───NEW─+──────+────
《災害》トカラ列島近海を震源とする地震に関して被災中小企業・小規模事業
者支援措置を行います
経済産業省は、トカラ列島近海を震源とする地震に関して、鹿児島県鹿児島郡
十島村に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者
支援措置を行います。(令和7年7月4日)
https://www.meti.go.jp/press/2025/07/20250704001/20250704001.html
──────+──────+────
《金融》商工中金改革の状況検討会を立ち上げます
経済産業省は、商工中金の民営化に伴い、改革の状況をモニタリングする
検討会を立ち上げます。(令和7年6月30日)
https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250630001/20250630001.html
───再掲─+──────+────
《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しました
中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しましたので、
お知らせします。(令和7年6月27日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250627shoryokuka_kobo.html
──────+──────+────
《調査》価格交渉促進月間(2025年3月)フォローアップ調査の結果を公表します
中小企業庁では、毎年3月と9月の「価格交渉促進月間」に合わせ、受注企業が、
発注企業にどの程度価格交渉・価格転嫁できたかを把握するための調査を実施
しています。(令和7年6月20日)
https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250620003/20250620003.html
──────+──────+────
《調査》「令和7年度下請事業者との取引に関する調査」を実施しています
下請代金支払遅延等防止法に基づき、下請事業者との取引に関する調査を実施
しています。通知はがきに記載された事業者番号をご確認いただき、専用サイト
にアクセスし、報告してください。(令和7年6月25日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250625shitauke_search.html
──────+──────+────
《宣言》「100億宣言」を公表します
中小企業庁は、売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を
行う企業・経営者を応援するプロジェクトである「100億宣言」の申請受付を
開始し、初回公表を特設ポータルサイト上にて行います。(令和7年6月17日)
https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250617003/20250617003.html
──────+──────+────
《PR》7月20日は中小企業の日、7月は中小企業魅力発信月間です
中小企業基本法公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1ヶ月間
を「中小企業魅力発信月間」とし、中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等
に関する正しい理解を広く醸成する機会を国民運動として提供していきます。
https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/day.html
──────+──────+────
◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました
https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html
──────+──────+────
◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報
https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html
──────+──────+────
その他情報は中小企業庁トップページ
https://www.chusho.meti.go.jp/
中小企業庁公式X(旧Twitter)
https://x.com/meti_chusho
最新の支援策情報を発信しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週のトピックス★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────
◇全国◇
─────────────────
《セミナー》特許調査実践研修
◆INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)では、大阪工業大学との共催で、
効果的、効率的な先行技術調査手法や、特許審査官が進歩性をどのように判断
するのか等を学習できる研修を開催します。
[日 時] 9/1(月)〜9/3(水)(3日間)
[場 所] オンライン:Zoomにて実施
[申 込] 8/1(金)17:00まで
[参加費] 36,600円(税込)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.inpit.go.jp/jinzai/kensyu/expert/jissen/index.html
─────────────────
◇関東◇
─────────────────
《支援相談》電子契約導入支援について
〜コンサルタントによる伴走型支援〜
◆東京都では、電子契約導入にあたり、「何から始めればよいかわからない」
「不安や課題がある」といった方に向けて、コンサルタントが不安の解消、
課題整理、解決策の提案等、事業者様の状況に合わせた伴走型支援いたします。
[支援期間]2025/7〜2026/2
[支援場所]事業者様の執務スペース、東京都執務スペースもしくはオンライン
1回2時間程度×最大3回
[申 込] 7/25(金)17:00まで(延長の可能性あり)
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/keiyaku/denshikeiyaku/dounyuushien
──────+──────+────
《イベント》知的財産マッチング会 in 大田区
〜開放特許で、新しいビジネスの扉を開く〜
◆(公財)東京都中小企業振興公社では、大企業や大学などが保有する
技術(知財)を中小企業が活用し、新製品の開発や新たなビジネスチャンス
に繋げることを目的として、「知的財産マッチング会」を開催します。
[日 時] 7/29(火)13:00〜17:00
[場 所] PiO PARK イベントスペース(東京都大田区)
[申 込] 7/28(月)17:00まで
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/website/matching/20250729.html
──────+──────+────
《セミナー》中小企業とSDGsのミライ
〜令和7年度 第1回SDGs経営セミナー〜
◆(公財)東京都中小企業振興公社では、企業価値を高めるとともにビジネス
チャンス獲得のきっかけとなるSDGs経営の取り組みについて、積極的に取り
組む企業の具体事例や商品開発エピソード等を紹介するセミナーを開催します。
[日 時] 7/31(木)13:30〜15:30
[場 所] オンライン:ZoomウェビナーによるLIVE配信及び録画配信
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0012.html
─────────────────
◇東海◇
─────────────────
《公募情報》第一回合同企業説明会出展企業募集
◆あいち外国人材受入サポートセンターでは、外国人材・留学生との出会い
の場として、合同企業説明会を開催します。初めての企業も、事務局による
サポートがあるので安心してご参加いただけます。
[日 時] 9/21(日)12:00〜16:00
[場 所] 愛知産業労働センター(名古屋市中村区)
[申 込] 8/15(金)17:00まで
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://gaisapo.pref.aichi.jp/company/#company-jobfair
──────+──────+────
《セミナー》データ活用で進める業務連携(A08)
◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、
自社で所有するデータを経営資源として管理し活用することで、社内外の業務
連携を強化できることを理解するセミナーを開催します。
[日 時] 9/26(金)9:30〜16:30
[場 所] (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部(名古屋市中区)
[申 込] 9/12(金)まで
[参加費] 3,300円(税込)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken6
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken4
─────────────────
◇近畿◇
─────────────────
《イベント》DX実践を支援「堺 NeXt Drive」キックオフイベント
◆堺市では、企業のDX実践を伴走支援する「堺 NeXt Drive」プログラムの
開始にあたり、DX実践・支援にご関心のある市内外の中小企業、支援機関、
メディア等を対象としたキックオフイベントを開催します。
[日 時] 7/24(木)15:00〜17:00
[場 所] 会場開催:大阪公立大学(堺市中区)
オンライン配信
[申 込] 7/23(水)13:00まで
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/shienyuushi/dx_shien/sakai_next_drive.html
──────+──────+────
《セミナー》関西企業のグローバル化支援セミナー(第3回リスクマネジメント)
〜海外ビジネス成功のための知識と実践〜
◆近畿経済産業局では、海外展開の主要課題を解決し、具体的なアクションを
イメージいただくことを目的として、技術流出対策等、リスク時代において
企業が、効果的かつ戦略的に海外展開を行っていくためのポイントを解説します。
[日 時] 7/28(月)14:00〜16:30
[場 所] OMM(大阪市中央区)
[申 込] 7/24(木)まで
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/glocal_PT/2025_globalizesupportseminar.html
─────────────────
◇四国◇
─────────────────
《セミナー》営業戦略のつくり方
〜「ドリルを売るには穴を売れ」の著者本人が登壇〜
◆中小企業大学校では、営業に役立つマーケティングの視点やお客様をゼロ
から獲得するマインドフローを理解するとともに、マーケティング的思考を
もっての営業戦略立案・実行計画の立案に取り組むセミナーを実施します。
[日 時] 8/19(火)〜8/20(水)※2日間(14時間)
[場 所] 高松センタービル(香川県高松市)
[参加費] 22,000円(税込)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.smrj.go.jp/institute/shikoku/training/sme/2025/SK251080.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★調査・研究レポート★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆早期景気観測調査
(6月調査・2025年6月30日発表:日本商工会議所)(再掲)
今月のトピックス
「設備投資の動向」
「2024年度の採用実績の動向」
今月の基調判断
「業況DIは、消費マインドの持ち直しにより、小幅改善
先行きは、コスト負担緩和への期待で上向き見込む」
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://cci-lobo.jcci.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ミラサポplus情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート
するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。
今週の注目記事
ものづくり補助金のショート動画、ついに公開/ミラサポplusの紹介チラシ完成
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/29322/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
ビジネスの様々な場面で生じる疑問について専門家が回答する「ビジネスQ&A」
より、事業承継税制の適用条件や注意点、事業承継の早期計画の必要性などに
ついて解説します。
事業承継税制を利用するために株式の集約をしたいのですが、どのようなこと
に注意して進めればよいでしょうか。
https://j-net21.smrj.go.jp/qa/succession/Q1520.html
──────+──────+────
◆中小機構イベント一覧
中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions
──────+──────+────
◆中小企業関連機関リンク集
https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています
予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
──────+──────+────
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています
入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで
ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。
https://www.p-portal.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見、ご要望】
◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの
お問い合わせフォームからお願いします!
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form
──────+──────+────
【バックナンバー】
◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
──────+──────+────
【配信登録の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
──────+──────+────
【配信先変更の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change
──────+──────+────
【コラムの引用】
◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、
ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。
──────+──────+────
【注意事項】
◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、
終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構