e-中小企業ネットマガジン Vol.1184/2025年7月9日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1184/2025.07.09 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜新技術・新製品が成長の源泉〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しました 《調査》「令和7年度下請事業者との取引に関する調査」を実施しています 《PR》7月20日は中小企業の日、7月は中小企業魅力発信月間です ───再掲─+──────+──── 《法令》令和6年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取組 《調査》価格交渉促進月間(2025年3月)フォローアップ調査の結果を公表します 《宣言》「100億宣言」を公表します ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《公募情報》METALEX 2025ジェトロ・パビリオン出品募集 《PR情報》「企業価値向上に向けた海外資本活用ガイドブック」を公表 《セミナー》「企業価値向上に向けた海外資本活用ガイドブック」説明会 《セミナー》職場リーダー養成研修(上級編) ◇関東◇ 《セミナー》東商・創業ゼミナール<第74期> ◇東海◇ 《セミナー》次世代宇宙産業シーズの創出と宇宙戦略基金 《セミナー》製造分野におけるDX推進(A05) ◇近畿◇ 《セミナー》“自然との共生”が企業の未来を変える ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★ミラサポplus情報★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜新技術・新製品が成長の源泉〜 ◆今年度の中小企業白書は「円安・物価高の継続、『金利のある世界』到来に よる生産・投資コスト増、構造的な人手不足など、中小企業・小規模事業者が 直面する状況は依然として厳しい。激変する環境において、経営課題を乗り 越え成長を遂げるためには、自社の現状を把握して適切な対策を打つ経営力が 求められる」と訴えている。日本の雇用の7割を占める中小企業が経営力を 高め、賃金を上昇させていくことが、日本経済の成長に欠かせない。 ◆事業を拡大させていくためには、他社と差別化できる優位性のある製品開発 が重要な要素となる。中小企業の優秀な製品や技術を表彰する「第37回中小 企業優秀新技術・新製品賞」(りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社共催) の表彰式がこのほど開催された。製品部門の最上位の中小企業庁長官賞を受賞 した株式会社Thinker(大阪市中央区)は、バラ積みしてある部品から適切な 部品をピッキングするロボットハンド「Think Hand F」の開発が評価された。 代表取締役兼CEOの藤本弘道氏は「製造業の現場では技術承継の課題が深刻化 している。特に中小企業は限りある資源の中で戦わなくてはならず、深刻さが 顕著だ。これまでのロボットハンドは高額で高度な技術が必要だった。当社は 専門知識がなくても直観的に使えるようにした。『ロボットハンドの民主化』 を実現させたい」と、人手不足に悩む中小企業にとって役立つ技術の普及に 意欲を燃やす。 ◆ソフトウエア部門の最優秀技術である中小企業基盤整備機構理事長賞を 受賞したアナウト株式会社(東京都千代田区)は、外科手術支援システム 「EUREKA α(ユーリカ アルファ)」が評価された。AIを用いて手術中に 結合した組織を剥離する作業を支援する。代表取締役の小林直氏が、外科医 として医療現場に従事するなかで、困難と感じていた課題を解決するもの として開発した。前例のない医療機器として厚生労働省から薬事承認を得て いるという。小林氏は「日本だけでなく、世界の患者さんにこの技術を届け たい」と意気込んでいる。 ◆両社はAIやセンサーなど、最新技術を積極的に導入して製品化を実現した。 激変する経済環境の中で中小企業が成長を続けることは容易ではない。しかし、 世の中の課題を明確にとらえ、解決に導く新技術・新製品は、中小企業で あっても世界市場を開拓できる大きな力になる。両社の経営者が力強く前を 向く姿にエールを送りたい。(編集子) (参考) イベント 中小企業優秀新技術・新製品賞(J-Net21) https://j-net21.smrj.go.jp/news/cek71k000000wzw0.html 第37回 「中小企業優秀新技術・新製品賞」受賞技術・製品一覧(りそな) https://www.resona-fdn.or.jp/work/index/option:AG (Thinker)https://www.resona-fdn.or.jp/data_files/view/3926/mode:inline (アナウト)https://www.resona-fdn.or.jp/data_files/view/3956/mode:inline 2025年版「中小企業白書」(中企庁) https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2025/PDF/chusho.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しました 中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しましたので、 お知らせします。(令和7年6月27日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250627shoryokuka_kobo.html ──────+──────+──── 《調査》「令和7年度下請事業者との取引に関する調査」を実施しています 下請代金支払遅延等防止法に基づき、下請事業者との取引に関する調査を実施 しています。通知はがきに記載された事業者番号をご確認いただき、専用サイト にアクセスし、報告してください。(令和7年6月25日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250625shitauke_search.html ──────+──────+──── 《PR》7月20日は中小企業の日、7月は中小企業魅力発信月間です 中小企業基本法公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1ヶ月間 を「中小企業魅力発信月間」とし、中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等 に関する正しい理解を広く醸成する機会を国民運動として提供していきます。 https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/day.html ───再掲─+──────+──── 《法令》令和6年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取組 令和6年度における下請代金支払遅延等防止法の運用状況について、下請事業者 の保護および取引の公正を図るため、公正取引委員会を始め関係機関との連携 を強化するとともに、下請法の執行には厳正に対処します。(令和7年6月11日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250611.html ──────+──────+──── 《調査》価格交渉促進月間(2025年3月)フォローアップ調査の結果を公表します 中小企業庁では、毎年3月と9月の「価格交渉促進月間」に合わせ、受注企業が、 発注企業にどの程度価格交渉・価格転嫁できたかを把握するための調査を実施 しています。(令和7年6月20日) https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250620003/20250620003.html ──────+──────+──── 《宣言》「100億宣言」を公表します 中小企業庁は、売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を 行う企業・経営者を応援するプロジェクトである「100億宣言」の申請受付を 開始し、初回公表を特設ポータルサイト上にて行います。(令和7年6月17日) https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250617003/20250617003.html ──────+──────+──── ◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《公募情報》METALEX 2025ジェトロ・パビリオン出品募集 ◆日本貿易振興機構(ジェトロ)では、タイ・バンコクで開催される、ASEAN 最大級の工作機械・金属加工関連見本市「METALEX」にてジェトロ・パビリオン を設置し、出品企業の販路開拓・技術提携等をお手伝いいたします。 [日 時]11/19(水)〜11/22(土) [場 所]Bangkok International Trade and Exhibition Center(タイ・バンコク) [申 込]7/16(水)17:00まで [参加料]   ・通常ブース(9平方メートル/1小間)    中堅・中小企業料金:870,000円、一般料金:1,300,000円   ・特設ブース(6平方メートル/1小間)※製造業DX関連商材のみ申込可    中堅・中小企業料金:540,000円、一般料金: 820,000円 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.jetro.go.jp/events/metalex2025 ──────+──────+──── 《PR情報》「企業価値向上に向けた海外資本活用ガイドブック」を公表 ◆経済産業省は、日本企業が企業価値向上に向けた選択肢の一つとして、海外 資本活用をより具体的に検討することが可能となるよう、「企業価値向上に 向けた海外資本活用ガイドブック」を作成しました。 [基礎知識] 海外資本活用の概要や有効性、留意点・リスクなど、海外資本        活用を具体的に検討するに当たって備えておくべき知識 [基本的行動]海外資本活用の有効性を高める上で日本企業の経営者層に        期待される「5つの基本的行動」とその具体的な事例 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250625001/20250625001.html ──────+──────+──── 《セミナー》「企業価値向上に向けた海外資本活用ガイドブック」説明会 〜さらなる成長に向けた選択肢を経産省のガイドブックに掲載〜 ◆経済産業省では、独立行政法人経済産業研究所(RIETI)とともに、ガイド ブックに関する説明会を開催します。説明会では、海外資本活用に関する概要 や活用に向けて必要な行動について、事例も交えて説明します。 [日 時] 7/16(水)12:15〜13:15 [場 所] オンライン開催:Live配信 [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.rieti.go.jp/jp/events/25071601/info.html ──────+──────+──── 《セミナー》職場リーダー養成研修(上級編) 〜職場でのリーダーシップの発揮方法を知りたい方へ!〜 ◆中小企業大学校web校では、常に高い結果を出すリーダーのマインドとリーダー シップ行動について学んでいただくとともに、ご自身のリーダーシップを向上 させるための具体的方法について理解し、実践につなげる研修を実施します。 [日 時] 7/31(木)〜8/28(木)14:00〜17:00(3時間×4回) [場 所] オンライン開催:Zoom [参加費] 22,000円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://webeecampus.smrj.go.jp/courses/250026/ ───────────────── ◇関東◇ ───────────────── 《セミナー》東商・創業ゼミナール<第74期> ◆東京商工会議所では、創業予定の方・創業したばかりの方を対象とした、 少人数制による、講師による個別指導、参加者同士でのディスカッションや 具体的な事業計画のプレゼン等を取り入れた実践型ゼミナールを開催します。 [日 時] 8/22(金)〜9/26(金)18:30〜21:00(全6回) [場 所] 東京商工会議所(東京都千代田区) [申 込] 8/ 3(日)23:59まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205548 ───────────────── ◇東海◇ ───────────────── 《セミナー》次世代宇宙産業シーズの創出と宇宙戦略基金 ◆名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部では、SX研究開発拠点に採択された 最先端研究の講演と、宇宙次世代産業創出を目指す名古屋大学のリーダー育成 の取組み等を紹介し、宇宙分野での研究進展と課題等を共有します。 [日 時] 8/4(月)14:00〜16:00 [場 所] 会場:名古屋大学東山キャンパス(名古屋市千種区)       オンライン:メールでウェビナーリンクURLを連絡 [申 込] 7/29(火)まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.aip.nagoya-u.ac.jp/event/26939.html ──────+──────+──── 《セミナー》製造分野におけるDX推進(A05) ◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、 IT、IoT、AI等の技術の活用方法とそれを推進することでDXがどう進んで行くか について学んでいただくためのセミナーを開催いたします。 [日 時] 9/11(木)9:30〜16:30 [場 所] ポリテクセンター中部(愛知県小牧市) [申 込] 8/28(木)まで [参加費] 3,300円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken6 https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken4 ───────────────── ◇近畿◇ ───────────────── 《セミナー》“自然との共生”が企業の未来を変える 〜生物多様性への取り組みから企業価値を創る〜 ◆おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会では、生物多様性とビジネスの つながりを捉え直し、初めの一歩を踏み出すための考え方や、実際に取り組み を進める企業の事例、明日から実践できる行動のヒントをご紹介します。 [日 時] 8/27(水)15:00〜17:00 [場 所] 会場開催:おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区)       オンライン開催:Zoom [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20250827/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (6月調査・2025年6月30日発表:日本商工会議所) 今月のトピックス 「設備投資の動向」 「2024年度の採用実績の動向」 今月の基調判断 「業況DIは、消費マインドの持ち直しにより、小幅改善 先行きは、コスト負担緩和への期待で上向き見込む」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ミラサポplus情報★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。 今週の注目記事 パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました(令和7年6月20日改正) https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/29232/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 会社の永続のために必要な事業承継に関する記事や支援情報、Q&Aなどを 集めたページを開設しました。ぜひご活用ください。 事業承継に関する支援情報 https://j-net21.smrj.go.jp/support/takeover/index.html ──────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop