e-中小企業ネットマガジン Vol.1179/2025年6月4日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1179/2025.06.04 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜DXに取り組み、超少子化時代に備える〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(7次)」申請 受付開始 《法令》「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正 する法律」が成立しました 《催事》「中小受託取引適正化法(旧:下請法)講習会」を開催いたします ───再掲─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」申請 受付開始 《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」申請受付開始 《事例》まちづくり×デザイン(柳井町商店会【愛媛県】) ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《公募情報》国際エンジニアリングフェア ジャパン・パビリオン出展募集 《支援相談》障害者のテレワーク雇用企業向け相談支援窓口開設 《セミナー》基本を押さえる「お金の流れの見える化」 《セミナー》それってダークパターンじゃないですか? 《PR情報》大阪・関西万博における体験型展示 参加企業決定 ◇関東◇ 《公募情報》市場開拓助成事業 《支援相談》神奈川県障がい者のテレワーク推進事業 《セミナー》ベテラン社員の活性化・戦力化 《セミナー》若手の早期離職の実態と対策 ◇東海◇ 《支援相談》専門家による伴走型支援 ◇北陸◇ 《セミナー》2025年度 産総研出前説明会 in 富山 ◇近畿◇ 《セミナー》播磨地域企業の最新動向と協業ニーズ ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★ミラサポplus情報★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜DXに取り組み、超少子化時代に備える〜 ◆今から59年前の1966年(昭和41年)、日本の出生数が前年に比べ25%も減少 するという出来事が起こった。その年の干支は丙午(ひのえうま)。「丙午 生まれの女性は気性が激しく、夫を不幸にする」。そんな迷信を信じ、多くの 夫婦が子供の産み控えをしたことが原因となった。江戸時代に恋人に会いたい 一心で放火事件を起こした「八百屋お七」の物語が迷信の由来とされている。 ◆この年の出生数は136万人。前年の182万人から46万人も減り、その翌年は 197万人に回復した。迷信とはいえ、恐ろしいほどのインパクトを与えたものだ。 この年の出生数はしばらく最少記録を維持し続けていたが、じわじわと少子化 が進行し、1987年に記録が破られた。その後も出生数は右肩下がりを続け、 2024年は70万人を割り込む可能性があるという。 ◆「この状況を見過ごしていたら地方で会社を存続させることが難しくなる。 地方の会社の経営者ほど目の前にある難局に備えるべきだ」。山形県河北町で プラスチック成形品の製造などを手掛ける高梨製作所の高梨健一社長はこう 訴える。人口減少のリスクに備え、積極的なDXに取り組んだ。間接部門の クラウド化や自社に適合する生産管理システムを導入し、「見える化」を実現。 業務の大幅な効率化とコスト削減につなげ、経済産業省の「DXセレクション 2024」に選定された。 ◆「山形県の人口は100万人を切ろうとしている。一方で、隣の仙台市は一つの 市だけで100万人を超す。利便性のいいところに人がどんどん吸い上げられて いく。従業員がいなくなり、業務が回らなくなって会社を閉めるという事態が いつ起きてもおかしくない」。都会にも増して深刻な地方の環境が高梨氏の挑戦 を後押しした。 ◆働き手不足や人件費の上昇、後継者難…。押し寄せる人口減少リスクを克服 するうえで、デジタル化による業務の効率化は避けて通れないテーマだ。来年 は60年ぶりの丙午の年となる。今の時代に同じことが起こるとは考え難いが、 リスクは存在する。超少子化時代の経営を考える一つの機会になるのではないか とも感じた。(編集子) (参考) 中小企業とDX(J-Net21) https://j-net21.smrj.go.jp/special/dx/20241118.html DXセレクション2024(経産省) https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/dx-selection/dxselection2024report.pdf#page=16 https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240319005/20240319005.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(7次)」申請 受付開始 「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(7次)」の申請受付を 開始しました。(令和7年5月16日) https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2025/k250516001.html ──────+──────+──── 《法令》「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正 する法律」が成立しました 発注者・受注者の対等な関係に基づき、事業者間の価格転嫁及び取引の適正化 のため、「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正 する法律案」は、参議院本会議にて可決、成立しました。(令和7年5月16日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250516shitauke.html ──────+──────+──── 《催事》「中小受託取引適正化法(旧:下請法)講習会」を開催いたします 事業者が気になるポイントが学べる「中小受託取引適正化法(旧:下請法) 講習会」を令和7年6月4日(水)より開催(6月27日(金)のみ対面開催) いたします!(令和7年5月21日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250521.html ───再掲─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」申請 受付開始 「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の申請受付を 開始しました。(令和7年5月1日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250501jizoku_01.html ──────+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」申請受付開始 「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の申請受付を開始しました。 (令和7年5月1日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250501jizoku_02.html ──────+──────+──── 《事例》まちづくり×デザイン(柳井町商店会【愛媛県】) 商店街自らが、地域の関係者と連携しながら地域の課題やニーズを把握し、 商店街の魅力や特長を活かした新たな取組を、それぞれの地域や商店街の、 今後の参考となるような全国の事例を紹介しています。(令和7年5月14日) https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/jirei/18/index.html ──────+──────+──── ◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《公募情報》国際エンジニアリングフェア ジャパン・パビリオン出展募集 ◆日本貿易振興機構(ジェトロ)では、”欧州の製造業の集積地”である、 チェコ共和国で10月に開催される「国際エンジニアリングフェア(MSV 2025)」 にジャパン・パビリオンを設置し、販路開拓・市場拡大を支援します。 [日 時] 10/7(火)〜10/10(金) [場 所] Brno Exhibition Centre(チェコ・ブルノ) [申 込] 6/23(月)日本時間17:00まで [出品料] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.jetro.go.jp/events/msv2025 ──────+──────+──── 《支援相談》障害者のテレワーク雇用企業向け相談支援窓口開設 ◆厚生労働省では、本年度、障害者のテレワーク雇用に取り組む企業・団体の 課題解決をサポートするための相談窓口を開設しました。気軽な相談から伴走 支援まで専門アドバイザーが無料で対応します。 [日 時] 2026/3/31(火)までに終了(相談回数は原則5回まで) [申 込] 専用電話およびHP専用フォーム [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://twp.mhlw.go.jp ──────+──────+──── 《セミナー》基本を押さえる「お金の流れの見える化」 〜専門知識がなくても資金の過不足を把握できる!〜 ◆中小機構では、財務の専門知識を学ぶのではなく、経営判断のために会社の お金の流れを見える化することを目的に、決算書の基本から、キャッシュ・ フロー計算書、資金繰り表の見方を学ぶセミナーを開催します。 [日 時] 7/4(金)、7/15(火)9:30〜17:00(2日間) [場 所] オンライン開催:Zoom [参加費] 28,000円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://webeecampus.smrj.go.jp/courses/250077/ ──────+──────+──── 《セミナー》それってダークパターンじゃないですか? 〜今、企業が出来ることを考える〜 ◆(独)国民生活センターでは、企業における消費者志向経営、実務的な消費者 関係法令並びに消費者対応に関連する制度や取組みの理解を促進するため、 毎回時宜に応じたテーマを設定し、業務に役立つ企業向けセミナーを実施します。 [日 時]7/15(火)13:00〜17:00 [場 所]集合研修:(独)国民生活センター東京事務所(東京都港区)      リアルタイム配信、オンデマンド配信(8/27(水)〜9/25(木)) [申 込]集合研修、リアルタイム配信:7/1(火)まで      オンデマンド配信:8/13(水)まで [参加費]集合研修、リアルタイム配信、オンデマンド配信各10,000円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.kokusen.go.jp/seminar/info.html#seminar2025-ct01 https://www.kokusen.go.jp/seminar/pdf/seminar2025-ct01_lf.pdf ──────+──────+──── 《PR情報》大阪・関西万博における体験型展示 参加企業決定 〜未来航路-20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅〜 ◆中小企業庁および中小機構は、10月3日(金)から7日(火)までの5日間、 「大阪・関西万博」EXPOメッセ(WASSE)にて開催する、体験型展示「未来航路 −20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅−」への展示参加企業84社を決定しました。 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://expo2025.smrj.go.jp/ https://expo2025-vision.smrj.go.jp/exhibition/ ───────────────── ◇関東◇ ───────────────── 《公募情報》市場開拓助成事業 〜展示会(海外展示会を含む)出展等の費用を助成します!〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、都内の中小企業等による助成対象 商品(自社の製品、技術、サービス等)の販路開拓のための展示会に関わる 経費と、チラシ、WEBサイト制作等、販促に関わる費用の一部を助成します。 [申請期間] エントリー:6/30(月)17:00まで        電子申請 :6/16(月)〜6/30(月)17:00まで [申請方法] エントリー:公社HPにて受付中        電子申請 :Jグランツを利用した電子申請 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shijo.html ──────+──────+──── 《支援相談》神奈川県障がい者のテレワーク推進事業 〜中小企業等へのアドバイザーの派遣〜 ◆神奈川県では、企業にも障がい者にも有効なテレワーク雇用を実現したいと いう県内中小企業を対象に、無料で、テレワーク環境の整備から人材の採用・ 定着までワンストップで支援します。 [期 間] 2025/7中旬〜2026/3/31(火)まで(支援5回、研修2回程度) [申 込] 6/20(金) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.telework-management.co.jp/kanagawa_da/ ──────+──────+──── 《セミナー》ベテラン社員の活性化・戦力化 〜令和7年度 第1回人財戦略セミナー〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、人手不足の時代に、ベテラン社員が 活き活きと主体的に働き、若手人財を育成することによって、組織全体が 活性化していくポイントを、具体例を交えて紹介します。 [日 時] 7/15(火)14:00〜16:00 [場 所] オンライン(Zoomウェビナー) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0001.html ──────+──────+──── 《セミナー》若手の早期離職の実態と対策 〜令和7年度 第2回人財実務セミナー〜 ◆(公財)東京都中小企業振興公社では、若手の早期離職対策がわからない方 のために、若手の早期離職者の傾向やその対策、さらにこれからの時代に必要 な人材確保のポイントについて、わかりやすく解説いたします。 [日 時] 第1部:7/23(水)14:00〜16:00           データで見る若手社員の早期離職の実態       第2部:7/30(水)14:00〜16:00           自社にあった離職対策の作り方、進め方のコツ [場 所] オンライン開催:Zoomウェビナー [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0002.html ───────────────── ◇東海◇ ───────────────── 《支援相談》専門家による伴走型支援 〜外国人材の採用・定着・活躍促進に関するお悩みをまるごと解決〜 ◆愛知県では、外国人材の採用から定着、受入に不安や課題を抱えている県内 中小企業等を支援するため、課題や要望を把握・分析の上、外国人材の採用 から定着まで企業ニーズに応じた支援を専門家が伴走支援します。 [支援期間] 2025/5/15(木)〜2026/6/30(火)最大5回 [対象企業] 愛知県内に本社又は事業所を持つ中小企業等 [申込期限] 2025/6/30(月) [参加費]  無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://gaisapo.pref.aichi.jp/company/#company-handsonsupport ───────────────── ◇北陸◇ ───────────────── 《セミナー》2025年度 産総研出前説明会 in 富山 ◆(国研)産業技術総合研究所 中部センターでは、当センターを知って頂く ために、当センターの研究内容や施設等をご紹介させて頂く説明会を開催し ます。終了後、事前登録された方の個別技術相談も用意しております。 [日 時] 7/16(水)13:30〜14:50 [場 所] (公財)富山県新世紀産業機構(富山県富山市) [申 込] 7/11(金)まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.aist.go.jp/chubu/ja/news/20250716-001.html ───────────────── ◇近畿◇ ───────────────── 《セミナー》播磨地域企業の最新動向と協業ニーズ ◆姫路商工会議所では、当地の企業に業界や自社の動向や協業の状況、今後の 展望、新たな連携に向けたニーズなどを紹介いただき、最新動向の情報収集や 情報交換、新たなビジネスチャンスの創出や地域産業の活性化を図ります。 [日 時] 6/18(水)14:00〜16:00 [場 所] 姫路商工会議所(兵庫県姫路市) [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.himeji-cci.or.jp/seminars_events/25061801.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (5月調査・2025年5月30日発表:日本商工会議所) 今月のトピックス 「米国関税措置の影響」 今月の基調判断 「業況DIは、大型連休中の消費が振るわず、ほぼ横ばい 先行きは、米国関税措置への懸念拭えず慎重な見方」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ミラサポplus情報★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。 今週の注目記事 【重要】ミラサポWebサイトに係る注意喚起 https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/28644/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 深刻化する人手不足に向き合い取り組む中小企業の事例から、従業員の 約半分を外国人が占め、彼ら彼女らの永住を支援し管理職として登用して いる三栄金属製作所を紹介します。 外国人材が働き続ける環境づくりを支援、海外展開で経営を安定化 【株式会社三栄金属製作所(大阪市生野区)】 https://j-net21.smrj.go.jp/special/resource/20250519.html ──────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop