e−中小企業ネットマガジン
<<<中小企業庁メルマガ>>>
□━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Vol.1177/2025.05.21
□━━━━━━━━━━━━━━━━
<今週のインデックス>
─────────────────
★巻頭コラム★
〜働くママも「カッコイー!」〜
─────────────────
★こんにちは! 中小企業庁です★
─────────────────
───NEW─+──────+────
《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第2回公募の申請受付開始
《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第20回公募開始
《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(7次)」
公募要領(暫定版)公開
《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」申請
受付開始
《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」申請受付開始
───再掲─+──────+────
《公募》「小規模事業者持続化補助金<共同・協業型>(第1回)」申請受付開始
《PR》「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表しました
─────────────────
★今週のトピックス★
─────────────────
◇全国◇
《公募情報》「令和7年度産業標準化事業表彰」募集開始
《セミナー》経済産業省 国際化促進インターンシップ事業説明会
《PR情報》【IP ePlat】4月新規コンテンツリリースのお知らせ
◇関東◇
《公募情報》安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業
《支援相談》ものづくり中小企業技能人材定着支援
《セミナー》未来のグローバル戦略を支える
《セミナー》千葉県 外国人材採用・定着セミナー
《セミナー》令和7年度メンタルヘルス推進リーダー養成講座
《セミナー》令和7年PMIスクールI期
《セミナー》人材定着の考え方・進め方
◇東海◇
《支援相談》あいち技の伝承士派遣事業
《セミナー》サブスクリプション型生産性向上支援訓練
─────────────────
★調査・研究レポート★
★ミラサポplus情報★
★支援機関ニュース★
★補助金等公募状況のお知らせ★
─────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★巻頭コラム★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜働くママも「カッコイー!」〜
◆家ではゴロゴロしている父親が職場では一転、テキパキと仕事をこなす。
バックに流れるのはロック歌手、忌野清志郎さんの「昼間のパパは男だぜ〜
カッコイー」という「パパの歌」。1990年代初めに放映された大手ゼネコンの
CMだ。専業主婦世帯の方が共働き世帯より多かった当時、「父親は仕事人間」
とみられていた。それから30年以上が経過した今、父親像は様変わりし、育児
に積極的に参加する「イクメン」も珍しくない。
◆母親像も変わってきている。共働きが増え、フルタイムで働く母親も多い。
しかし、とくに地方ではジェンダーギャップ(男女間の不平等や格差)が
大きく、「男は仕事、女は家庭」という昔ながらの固定観念が根強い。そんな
なか、DXによって地方でも女性が自分らしく輝ける働き方を広げようと取り
組んでいるのが、経理代行などを手掛けるケイリーパートナーズ(福島県
郡山市)だ。
◆創業者の鷲谷恭子氏は、東京都内で総合職として勤務した後、出産を機に
故郷の郡山へUターン。やがて仕事復帰を考えるようになったが、地元には自分
らしく活躍できる仕事の選択肢が少なかった。また周囲には、「育児は母親
の役割」という意識から、子育てのために働きに出られない女性が多かった。
そこで発案したのが「1日2時間なら母親も無理なく働ける」というビジネス
プラン。コンテストでの受賞などを経て2019年10月に会社を設立した。実際に
「スタッフの5分の1が2時間勤務」(鷲谷氏)だが、クラウドツールを活用
してワークシェアリングを徹底し、短時間勤務の担当者が不在になっても業務
が滞ることはないという。
◆子育て中の母親のため、在宅勤務を積極的に実施し、オフィスへの子連れ
出勤も認めている。そして、自宅や職場でイキイキと働く母親を間近で見て
いる子どもたちからはこんな声が聞かれるという。「ママ、カッコイー!」。
そう、パパだけでなく、働くママも格好いいのだ。(編集子)
(参考)
中小企業とDX(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/special/dx/20250428.html
東北 Fan Meeting 2024(復興庁)(10:50-42:21/1:58:39)
https://www.youtube.com/watch?v=DWahd_EEjwg&t=650s
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/fanmtg/20240815180819.html
全国ワークスタイル変革大賞2024【企業部門】大賞(中企庁後援)
(3:07:58-3:22:18/5:10:26)
https://www.youtube.com/watch?v=4rOkXMQCaOA&t=11278s
https://workstyle-transformation-awards.jp/posts/ws2024_zenkoku
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★こんにちは! 中小企業庁です★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
───NEW─+──────+────
《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第2回公募の申請受付開始
中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第2回公募の申請受付を開始しました
ので、お知らせします。(令和7年4月25日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250425shoryokuka_kobo.html
──────+──────+────
《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第20回公募開始
ものづくり補助金の第20回公募を開始しますので、お知らせします。
(令和7年4月25日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250425kobo.html
──────+──────+────
《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(7次)」
公募要領(暫定版)公開
「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(7次)」の公募要領
(暫定版)を公開しましたので、お知らせします。(令和7年4月30日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250430jizoku.html
──────+──────+────
《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」申請
受付開始
「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の申請受付を
開始しました。(令和7年5月1日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250501jizoku_01.html
──────+──────+────
《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」申請受付開始
「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の申請受付を開始しました。
(令和7年5月1日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250501jizoku_02.html
───再掲─+──────+────
《公募》「小規模事業者持続化補助金<共同・協業型>(第1回)」申請受付開始
「小規模事業者持続化補助金<共同・協業型>」の申請受付を開始しました
ので、お知らせします。(令和7年4月25日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250425hanro.html
──────+──────+────
《PR》「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表しました
中小企業活性化協議会における再チャレンジ支援を受けた中小企業者の事例を
取りまとめた「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を作成し
ましたので公表いたします。(令和7年4月21日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2025/250418.html
──────+──────+────
◆米国関税措置に係る「米国関税対策ワンストップポータル」を開設しました
https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html
──────+──────+────
◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報
https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html
──────+──────+────
その他情報は中小企業庁トップページ
https://www.chusho.meti.go.jp/
中小企業庁公式X(旧Twitter)
https://x.com/meti_chusho
最新の支援策情報を発信しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週のトピックス★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────
◇全国◇
─────────────────
《公募情報》「令和7年度産業標準化事業表彰」募集開始
◆経済産業省は、国際規格やJIS等の作成、普及・啓発等や標準化を活用した
市場創出や社会課題解決などの功績を有する個人・組織を募集します。標準化
を活用した新市場創造や事業拡大を行う中堅・中小企業も対象です(自薦可)。
[募集期間] 5/16(金)10:00〜6/13(金)12:00
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun-kijun/keihatsu/hyosho/R07hyosho.html
──────+──────+────
《セミナー》経済産業省 国際化促進インターンシップ事業説明会
◆経済産業省は、日本企業と高度外国人材とのインターンシップ実施を通して、
企業の国際競争力強化に貢献し、人材が長期的に活躍できる企業の体制づくり
を支援し、企業の採用、外国人材の就職を促進する事業説明会を開催します。
[日 時] 5/26(月)14:00〜15:10
6/ 3(火)16:00〜17:10
6/10(火)14:00〜15:10
6/16(月)16:00〜17:10
6/20(金)14:00〜15:10
[場 所] オンライン開催:Microsoft Teams使用
[申 込] 申込後、開催前営業日までに参加URLを連絡
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://internshipprogram.go.jp/
──────+──────+────
《PR情報》【IP ePlat】4月新規コンテンツリリースのお知らせ
◆INPIT(独)工業所有権情報・研修館では、初めての海外展開を目指す企業等
の皆様を対象に、海外展開においてこれだけは知っておいていただきたい知的
財産のエッセンスを紹介する動画を公開しました。
[日 時] 配信中
[場 所] オンライン配信
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20250409.html
─────────────────
◇関東◇
─────────────────
《公募情報》安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業
〜製品・サービスの開発・改良から普及促進まで〜
◆(公財)東京都中小企業振興公社では、都内の中小企業を対象に、安全・安心
をテーマとする製品・技術の実用化のための開発・改良と、その後の普及促進
に係る費用を助成する事業を実施しています。
[申請期間]申請前エントリー:公社HPより7/2(水)17時まで
申請受付:Jグランツより6/3(火)〜7/2(水)17時まで
[助成対象]東京都内に主事業所を有し1年以上事業活動を行う中小企業者等
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html
──────+──────+────
《支援相談》ものづくり中小企業技能人材定着支援
〜若手社員の定着に向けた取り組みをサポートします〜
◆(公財)東京都中小企業振興公社では、若手社員が活躍出来ずに離職し、
優れた技術を受け継ぐ人財づくりにお困りの「ものづくり都内中小企業」に
向けて、専門家による若手社員定着のアドバイス支援を行っております。
[支援期間] 2026/2/27(金)までに最大6回訪問
[支援場所] 対面による訪問形式
[対象企業] 都内のものづくり中小企業者
[参加費用] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html
──────+──────+────
《セミナー》未来のグローバル戦略を支える
〜海外高度人材の可能性〜
◆東京都では、高度な専門知識やスキルを持つだけでなく、事業に新たな視点
をもたらし、グローバル展開の可能性を後押しする「海外高度人材の活用」の
可能性に関するセミナーを開催します。
[日 時] 6/5(木)15:00〜16:30
[場 所] オンライン開催:Zoom
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://peatix.com/event/4392462/
──────+──────+────
《セミナー》千葉県 外国人材採用・定着セミナー
◆千葉県では、千葉県内の中小企業向けに、外国人材雇用に関する基礎知識
から、職場での活躍・定着を促す実践的なノウハウまで、外国人材採用・定着
において知っておくべきポイントを基礎編・定着編に分けてお伝えします。
[日 時] 基礎編:6/ 6(金)14:00〜16:00
定着編:6/27(金)14:00〜16:00
[場 所] オンライン(Zoomウェビナー)
[申 込] 各セミナーの開始時まで
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://workinchiba.pref.chiba.lg.jp/business/#block-seminar
https://48auto.biz/global-dotank2t/registp/entryform325.htm
──────+──────+────
《セミナー》令和7年度メンタルヘルス推進リーダー養成講座
◆(公財)東京都中小企業振興公社では、従業員の心の健康をケアする社内担当
者を対象に、4つのテーマに関して、メンタルヘルス対策に必要な専門知識を、
事例を通して体系的に学ぶセミナーを開催します。
[日 時] 各回13:00〜17:00
●未経験・初心者(オンライン)
6/17(火)「総論・法律」 、7/15(火)「医療」
7/31(木)「マネジメント」、8/28(木)「まとめ」
●全対象者(対面)
6/18(水)「総論・法律」 、7/24(木)「医療」
8/ 1(金)「マネジメント」、8/29(金)「まとめ」
[場 所]
●未経験・初心者:オンライン開催(Zoom)
●全対象者:対面開催 東京都産業労働局秋葉原庁舎(東京都千代田区)
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0003.html
──────+──────+────
《セミナー》令和7年PMIスクールI期
◆(公財)東京都中小企業振興公社では、M&Aにより事業等を譲り受ける経営者等
を対象に、第三者承継を成功させる上で重要となる「経営統合作業(PMI)」に
必要な知識や活用方法を学ぶ「PMIスクール」を開講します。
[日 時] 7/1(火)〜10/27(月)(全8回)
[場 所] Zoomによるオンライン講義
[参加費] 無料(申込にはプレセミナー受講が必須)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0003.html
──────+──────+────
《セミナー》人材定着の考え方・進め方
〜これからの時代の人材採用と定着の勘所〜
◆中小企業大学校東京校では、自社が求める人材を確保するための採用活動の
考え方や、人材確保を行う際に重要な自社のアピール方法を学び、採用人材の
定着、成長させるための職場環境づくりについても学ぶセミナーを開催します。
[日 時] 9/11(木)8:50〜17:00、9/12(金)9:00〜17:10(2日間)
[場 所] 中小企業基盤整備機構 本部(東京都港区)
[参加費] 22,000円(税込)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/training/sme/2025/TO256075.html
─────────────────
◇東海◇
─────────────────
《支援相談》あいち技の伝承士派遣事業
◆愛知県では、若手技能者の技能向上を図るため、中小企業等に熟練技能者
「あいち技の伝承士」を講師として派遣し、オーダーメイド型の実技指導を
行っていますので、是非、ご活用ください。
[派遣期間]2026/2/28(土)まで
[派遣場所]愛知県内の中小企業等
[派遣費用]無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinzai/bank.html
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/555755.pdf
──────+──────+────
《セミナー》サブスクリプション型生産性向上支援訓練
◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、
生産性向上支援として、業務効率化の知識などを習得する生産性向上コースと、
AI活用のための知識やデータ分析手法などを習得するDX対応コースを開催します。
[日 時] 訓練開始日から2か月間、各訓練コース12時間以上
[場 所] オンライン配信:動画視聴によるeラーニング形式
[参加費] 生産性向上コース920円(税込)、DX対応コース920円(税込)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2023subscriptioncourse.html
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/v3jeqm0000002740-att/v3jeqm000000280y.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★調査・研究レポート★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆早期景気観測調査
(4月調査・2025年4月30日発表:日本商工会議所)(再掲)
今月のトピックス
「コスト増加分の価格転嫁の動向」
今月の基調判断
「業況DIは、消費マインド低迷等が足かせでほぼ横ばい
先行きは、トランプ関税への懸念から慎重な見方」
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://cci-lobo.jcci.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ミラサポplus情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート
するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。
今週の注目記事
【米国関税措置に関する支援情報】中小企業向け補助金の優先採択を実施します
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/28582/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
米国関税措置に関する支援情報の特設ページをオープンしました。都道府県や
市町村等の米国関税措置に関する支援情報を紹介していますので、ぜひご活用
ください。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。
https://j-net21.smrj.go.jp/support/tariff/index.html#anchor03
──────+──────+────
◆中小機構イベント一覧
中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions
──────+──────+────
◆中小企業関連機関リンク集
https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています
予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
──────+──────+────
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています
入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで
ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。
https://www.p-portal.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見、ご要望】
◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの
お問い合わせフォームからお願いします!
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form
──────+──────+────
【バックナンバー】
◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
──────+──────+────
【配信登録の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
──────+──────+────
【配信先変更の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change
──────+──────+────
【コラムの引用】
◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、
ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。
──────+──────+────
【注意事項】
◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、
終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構