e-中小企業ネットマガジン Vol.1171/2025年4月2日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1171/2025.04.02 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜埃はなぜ灰色なのか?〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(6次)」の申請 受付を開始しました 《法令》小規模企業振興基本計画(第III期)が閣議決定されました 《要請》「再生・再チャレンジ支援円滑化パッケージ」を踏まえた事業者支援 の徹底等について要請を行いました ───再掲─+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第19回公募要領 を公開しました 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の公募 要領(暫定版)を公開しました 《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の公募要領 (暫定版)を公開しました 《法令》「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正 する法律案」が閣議決定されました ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《公募情報》MTA Vietnam 2025ジャパン・パビリオン出展募集 《セミナー》5Sから始まる生産性向上 ◇東海◇ 《セミナー》マーケティング志向の営業活動の分析と改善(C19) ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★ミラサポplus情報★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜埃はなぜ灰色なのか?〜 ◆「埃はなぜ灰色なのか?」。何年か前、テレビのバラエティ番組でこんな 問題が出された。答えは「いろんな色が混ざっているから」。埃の半分以上は 服などから落ちた繊維くずで、顕微鏡で拡大してみると、赤や青など色鮮やか な繊維くずもあって意外とカラフルだ。しかし、こうした細かい色は人間の目 では識別が難しく、灰色に見えてしまうというのだ。 ◆同じようなことは廃棄繊維のリサイクルでも起きている。衣料などの繊維 製品は複数の色の素材を使ってデザインされている。こうした廃棄繊維を いっしょくたにしてリサイクルすると灰色となることが多い。それなりに味の ある色ではあるが、「灰色の街」「灰色高官」など悪いイメージの方が強い。 結局、リサイクルされても多くは工場のウエス(機械手入れ用の雑巾)など 産業用資材に使われるのが実情だ。そもそも繊維は様々な素材が混紡・混織 されていることがネックになってリサイクル率が低い。 ◆「廃棄繊維のリサイクルを進めるには魅力ある素材に生まれ変わらせる必要が ある」と考え、色をベースにした素材の循環を掲げているのが京都工芸繊維大学 発のベンチャー、colourloop(カラーループ)だ。創業者の内丸もと子氏は 同大学大学院で「カラーリサイクルシステム」を確立。廃棄繊維を色で分別し、 リサイクルしても“いやな色”にならないよう、色の組み合わせや比率などの 数値化に成功した。 ◆色分別された廃棄繊維からリサイクルされたカラフルな素材は、再生糸や 再生紙、フラワーポット、ハンガーなど様々な用途で使われている。今月開幕の 大阪・関西万博では、2社とのコラボレーションによる5脚のベンチが会場内に 設置される。「廃棄繊維から魅力ある製品ができることを、万博会場を訪れる 人たちにアピールしたい」と内丸氏は期待する。カラーリサイクルシステムが 廃棄繊維という社会課題解決の“糸口”になるかもしれない。(編集子) (参考) SDGs達成に向けて(J-Net21) https://j-net21.smrj.go.jp/special/achieve/20250317.html Co-Design Challengeプログラム(EXPO2025) https://www.youtube.com/watch?v=DC-zE7mWNrw (1:18) https://www.expo2025.or.jp/cdc_report_category/cdc03/ SDGsの推進(近畿経済産業局) https://www.kansai.meti.go.jp/2kokusai/SDGS/case_sb/case_02.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(6次)」の申請 受付を開始しました 「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(6次)」の申請受付を 開始しましたので、お知らせします。(令和7年3月21日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250321jizoku.html ──────+──────+──── 《法令》小規模企業振興基本計画(第III期)が閣議決定されました 中小企業庁では、小規模企業振興基本計画について、小規模企業をめぐる情勢 の変化を勘案しつつ見直しを進めてきました。この度、小規模企業振興基本 計画(第III期)が閣議決定されました。(令和7年3月25日) https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250325008/20250325008.html ──────+──────+──── 《要請》「再生・再チャレンジ支援円滑化パッケージ」を踏まえた事業者支援 の徹底等について要請を行いました 経済産業省は、金融庁・財務省とともに、「再生・再チャレンジ支援円滑化 パッケージ」を策定し、それを踏まえ、関係機関に対し、官民の金融機関等に おける事業者支援を徹底するため、要請を行いました。(令和7年3月18日) https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250318001/20250318001.html ───再掲─+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第19回公募要領 を公開しました 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(19次締切)について、 令和7年4月25日(金)まで公募を開始しましたので、お知らせします。 (令和7年2月17日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250217kobo.html ──────+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の公募 要領(暫定版)を公開しました 「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の公募要領 (暫定版)を公開しました。なお、公募要領(確定版)については、改めて お知らせします。(令和7年3月17日更新) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_01.html ──────+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の公募要領 (暫定版)を公開しました 「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の公募要領(暫定版)を 公開しました。なお、公募要領(確定版)については、改めてお知らせします。 (令和7年3月17日更新) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_02.html ──────+──────+──── 《法令》「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正 する法律案」が閣議決定されました 「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」 が閣議決定され、現在開会中である第217回通常国会に提出される予定です。 (令和7年3月11日) https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250311002/20250311002.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《公募情報》MTA Vietnam 2025ジャパン・パビリオン出展募集 ◆日本貿易振興機構(ジェトロ)では、安定した成長が見込まれ、インフラ整備 も迅速に進められているベトナム最大の製造業関連見本市「MTA Vietnam」にて ジャパン・パビリオンを設置し、販路開拓・技術提携をお手伝いいたします。 [日 時]7/ 2(水)〜7/ 5(土) [場 所]Saigon Exhibition and Convention Center(ベトナム・ホーチミン) [申 込]4/11(金)17:00まで [参加費]通常ブース:中堅・中小企業料金 577,000円(税込)      特設ブース(製造DX):中堅・中小企業料金 387,000円(税込)      ※特設ブースは申込条件有 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.jetro.go.jp/events/mtavietnam2025 ──────+──────+──── 《セミナー》5Sから始まる生産性向上 〜中小企業向けの少人数制オンライン研修〜 ◆中小企業大学校web校では、5Sの最終目的である生産性の向上に向けて、 中長期的な計画立案や継続のための組織づくりの視点も組み入れ、「常に利益 を生み出す」現場づくりの基本的な知識を身に付ける研修を実施します。 [日 時] 4/25(金)〜6/6(金)9:30〜12:30[3時間×5回] [場 所] オンライン(Zoom) [参加費] 25,000円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://webeecampus.smrj.go.jp/courses/250125/ ───────────────── ◇東海◇ ───────────────── 《セミナー》マーケティング志向の営業活動の分析と改善(C19) ◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、 自社の商品又はサービスの価値を提供するに当たって、マーケティング志向の 営業活動について、分析し、改善策検討方法を習得するセミナーを開催します。 [日 時] 6/12(木)9:30〜16:30 [場 所] ポリテクノセンター中部(愛知県小牧市) [参加費] 3,300円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken2 https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (2月調査・2025年2月28日発表:日本商工会議所)(再掲) 今月のトピックス 「『年収の壁』による影響」 今月の基調判断 「業況DIは、コスト増が続く中、天候不順で全業種悪化 先行きは、改善示すも不変的な見方多く、力強さ欠く」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ミラサポplus情報★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。 今週の注目記事 経営力向上計画の申請にあたっての留意点について (令和7年度税制改正おける中小企業経営強化税制関連) https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/28090/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 創業から事業承継まで、施策の活用メリットを具体的に紹介する「補助金・ 助成金だけじゃない!中小企業支援施策」より、中小企業が標準化によって 新たな市場開拓等を行う際に、日本規格協会(JSA)やパートナー機関が 支援する「標準化(JIS、ISO等)活用支援制度」をご紹介します。 標準化(JIS、ISO等)活用支援制度 https://j-net21.smrj.go.jp/support/publicsupport/20250314.html ──────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop