e-中小企業ネットマガジン Vol.1169/2025年3月19日号

 e−中小企業ネットマガジン <<<中小企業庁メルマガ>>> □━━━━━━━━━━━━━━━━ □   Vol.1169/2025.03.19 □━━━━━━━━━━━━━━━━  <今週のインデックス> ───────────────── ★巻頭コラム★ 〜アトツギになる覚悟と決意を語る4分間〜 ───────────────── ★こんにちは! 中小企業庁です★ ───────────────── ───NEW─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の公募 要領(暫定版)を公開しました 《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の公募要領 (暫定版)を公開しました 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(6次)」の 公募要領(暫定版)を公開しました ───再掲─+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募の申請様式を 公開しました 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第19回公募要領 を公開しました 《公募》令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募を開始 《公募》M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー 及び仲介業者の公表 ───────────────── ★今週のトピックス★ ───────────────── ◇全国◇ 《セミナー》アフリカビジネスセミナー 《セミナー》組織が活性化するPDCA型マネジメント ◇東海◇ 《セミナー》データ活用で進める業務連携(A09) ───────────────── ★調査・研究レポート★ ★ミラサポplus情報★ ★支援機関ニュース★ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ───────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★巻頭コラム★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜アトツギになる覚悟と決意を語る4分間〜 ◆「アトツギ甲子園」というイベントをご存知だろうか。中小企業の後継者や 後継候補者が新規事業のアイデアを競うピッチイベントで、中小企業庁が主催 している。今年で5回目の開催で、今回は189名がエントリーした。全国6 ブロックの地方大会で選出された18名が、2月20日の決勝大会に進んだ。地方 大会を勝ち残ると、地域の支援機関がメンターとなり、アイデアやプレゼン テーションのブラッシュアップに力を注ぐ。 ◆決勝大会でプレゼンに与えられた時間は4分。その中でアトツギとしての覚悟 やなぜ新規事業に取り組まなければならないのかを、審査委員や聴衆に伝わる ように語り尽くさなければならない。アトツギとしての苦労を切々と訴える者、 インパクトのある登場で聴衆を沸かせる者など18名それぞれが4分間に魂を 込めている。こうした姿がまさしく甲子園というネーミングにふさわしい熱さ と感動を呼ぶ。 ◆今回、18名の中から最優秀賞の経済産業大臣賞に輝いたのは、株式会社あしだ (京都府南丹市)の芦田拓弘さん。家業である林業を「儲かる林業」にする ために、閉鎖的だった木材の流通システムにITを導入し、国産材を求める ユーザーに提供するプラットフォームを構築するというビジネスプランが高い 評価を受けた。この他にも、特別支援教室の生徒にスイミングクラブの施設を 提供して学校水泳を受けさせるプランや新潟で人気のローカルスーパーが米国 で日本食をウリにしたスーパーを開業させるプラン、テレビ局で働いていた アトツギが家業の和菓子を世界市場に向けて売り込むプランなど、思わず応援 したくなるような事業計画がたくさん披露された。 ◆日本の事業承継において、親から子への親族内承継の割合は年々減少して いる。後継候補者が不在という中小企業も多い。しかし、アトツギ甲子園に 登場した彼ら、彼女らが、子どものころから家業にいそしむ親の背中を見て 育ち、さまざまな苦悩を経てアトツギになろうと決意した思いを聞くと、日本 の事業承継を巡る問題に一筋の光を見たような気にさせられる。アトツギたち の挑戦を応援していきたい。(編集子) (参考) イベント(J-Net21) https://j-net21.smrj.go.jp/news/cek71k0000009l5s.html ニュースリリース(経産省) https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250220004/20250220004.html 第5回「アトツギ甲子園」決勝大会(動画 48:00-58:50/5:29:53) https://youtu.be/YREmfHk24Cw?t=2880 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは! 中小企業庁です★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───NEW─+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の公募 要領(暫定版)を公開しました 「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」の公募要領 (暫定版)を公開しました。なお、公募要領(確定版)については、改めて お知らせします。(令和7年3月4日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_01.html ──────+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の公募要領 (暫定版)を公開しました 「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」の公募要領(暫定版)を 公開しました。なお、公募要領(確定版)については、改めてお知らせします。 (令和7年3月4日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_02.html ──────+──────+──── 《公募》「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(6次)」の 公募要領(暫定版)を公開しました 「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>(6次)」の公募要領 (暫定版)を公開しました。なお、公募要領(確定版)については、改めて お知らせします。(令和7年3月4日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_03.html ───再掲─+──────+──── 《公募》中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募の申請様式を 公開しました 中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募の申請様式を公開しました ので、お知らせします。(令和7年2月21日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250221shoryokuka_kobo.html ──────+──────+──── 《公募》ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第19回公募要領 を公開しました 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(19次締切)について、 令和7年4月25日(金)まで公募を開始しましたので、お知らせします。 (令和7年2月17日) https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2025/250217kobo.html ──────+──────+──── 《公募》令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募を開始 令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」は、中小企業者等が 大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた取組を最大 3年間支援するものです。(令和7年2月17日) https://www.chusho.meti.go.jp/support/innovation/2025/250217kobo.html ──────+──────+──── 《公募》M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー 及び仲介業者の公表 中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するため、中小M&Aガイド ラインの遵守の宣言等をしたフィナンシャル・アドバイザー及び仲介業者が 登録されました。(令和7年2月18日) https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2025/250218m_and_a.html ──────+──────+──── ◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html ──────+──────+──── その他情報は中小企業庁トップページ https://www.chusho.meti.go.jp/ 中小企業庁公式X(旧Twitter) https://x.com/meti_chusho 最新の支援策情報を発信しております ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今週のトピックス★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────── ◇全国◇ ───────────────── 《セミナー》アフリカビジネスセミナー 〜ここでしか聞けない!現地経済と進出企業の声 ケニア・コートジボワール〜 ◆(独)国際協力機構(JICA)では、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開催に 先駆け、注目国の債務持続性を含むマクロの経済状況から現地でビジネスを展開 する日本企業が持つミクロの情報まで幅広くご紹介するセミナーを開催します。 [日 時] 3/26(水)14:00〜16:00       16:00〜17:00会場参加者によるネットワーキング [場 所] リアル開催:JICA竹橋本部(東京都千代田区)       オンライン開催:Teams(申込時にURLを連絡) [申 込] リアル開催:3/24(月)17:00まで       オンライン開催:3/26(水)14:00まで [参加費] 無料 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/event/2024/20250217_01.html ──────+──────+──── 《セミナー》組織が活性化するPDCA型マネジメント 〜中小企業向けの少人数制オンライン研修〜 ◆中小企業大学校web校では、組織活性化の土台となるPDCAサイクルを活用した マネジメントについて学びながら、自社の業務推進方法の見直しにも取り組む 研修を実施します。 [日 時] 4/9(水)〜5/9(金)14:00〜17:00[3時間×4回] [場 所] オンライン(Zoom) [参加費] 28,000円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://webeecampus.smrj.go.jp/courses/250032/ ───────────────── ◇東海◇ ───────────────── 《セミナー》データ活用で進める業務連携(A09) 〜自社データを有効的に抽出し、活用できるように手助けいたします〜 ◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、 所有するデータを経営資源として管理し、活用することで、社内外の業務連携 を強化するための手法を習得するセミナーを開催いたします。 [日 時] 5/9(金)9:30〜16:30 [場 所] ポリテクセンター中部(愛知県小牧市) [申 込] 4/25(金)まで [参加費] 3,300円(税込) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken6 https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/biz/2025opencourse.html#joken4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★調査・研究レポート★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早期景気観測調査 (2月調査・2025年2月28日発表:日本商工会議所)(再掲) 今月のトピックス 「『年収の壁』による影響」 今月の基調判断 「業況DIは、コスト増が続く中、天候不順で全業種悪化 先行きは、改善示すも不変的な見方多く、力強さ欠く」 詳しくは以下のサイトをご覧下さい https://cci-lobo.jcci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ミラサポplus情報★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。 今週の注目記事 【補助金】商用車等の電動化促進事業の対象車両の事前登録開始について https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/27894/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★支援機関ニュース★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】 深刻化する人手不足に向き合い、乗り越えるために取り組む中小企業を特集した 「人手不足を乗り越える」より、フルリモートワークの正規採用に踏み切り、 全国から人材を採用している企業を紹介します。 フルリモートワークでの正規雇用を導入 全国から専門人材を採用 【株式会社鈴木ハーブ研究所(茨城県東海村)】 https://j-net21.smrj.go.jp/special/resource/20250225.html ──────+──────+──── ◆中小機構イベント一覧 中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions ──────+──────+──── ◆中小企業関連機関リンク集 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★補助金等公募状況のお知らせ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています 予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html ──────+──────+──── ◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています 入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。 https://www.p-portal.go.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご意見、ご要望】 ◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの お問い合わせフォームからお願いします! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form ──────+──────+──── 【バックナンバー】 ◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信登録の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html ──────+──────+──── 【配信先変更の方法】 ◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change ──────+──────+──── 【コラムの引用】 ◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、 ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。 ──────+──────+──── 【注意事項】 ◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、 終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html 中小企業庁/中小企業基盤整備機構
↑PageTop