e−中小企業ネットマガジン
<<<中小企業庁メルマガ>>>
□━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Vol.1160/2025.01.15
□━━━━━━━━━━━━━━━━
<今週のインデックス>
─────────────────
★巻頭コラム★
〜災害で引き継がれる共助の心〜
─────────────────
★こんにちは! 中小企業庁です★
─────────────────
───NEW─+──────+────
《災害》令和6年12月28日からの大雪に関して被災中小企業・小規模事業者
支援措置を行います
《閣議》「中小企業等協同組合法施行令及び中小企業団体の組織に関する法律
施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
───再掲─+──────+────
《金融》「早期経営改善計画策定支援」を活用した民間金融機関による経営
改善支援の更なる促進について
《制度》認定経営革新等支援機関制度における早期の更新申請のお願い
《登録》M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー及び
仲介業者の公表(令和6年度公募(11月分))について
《催事》第58回「グッドカンパニー大賞」表彰企業を決定しました(2024年度)
─────────────────
★今週のトピックス★
─────────────────
◇全国◇
《イベント》FASTARピッチイベント「FASTAR 10th DEMO DAY」観覧者募集
《セミナー》iDeCo+オンラインセミナー
《セミナー》(初級)特許情報活用研修
◇関東◇
《イベント》東京シニアビジネスグランプリ ファイナルステージ観覧者募集
《イベント》人手不足の「壁」を乗り越える
◇近畿◇
《イベント》つなぐ〜100年企業5代目社長の葛藤と挑戦〜
─────────────────
★調査・研究レポート★
★ミラサポplus情報★
★支援機関ニュース★
★補助金等公募状況のお知らせ★
─────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★巻頭コラム★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜災害で引き継がれる共助の心〜
◆石川県志賀町に主力工場を置く株式会社白山は、昨年1月の能登半島地震で
工場に大きな被害が発生した。同社が製造する多心光コネクタ用部品
「MTフェルール」は、世界的に需要が急増するデータセンターに必要不可欠な
通信部品。供給責任を果たそうと懸命の復旧作業が続いた。最も困ったのが水
だった。水がなければ生産も社員のトイレ利用にも支障が生じる。
◆そんな最中、ある取引先企業から連絡が入った。「工場あてに、1200リットル
のタンクを送ります」。ほどなく、大型タンク2つと飲料水、衛生用品などの
支援物資一式が届けられた。この取引先は東日本大震災の経験から、水の重要さ
を知っていた。だから、白山の被災を聞いて、頼まれる前から必要な物資を
プッシュ型で送ってくれたのだ。白山はタンクに給水車から供給された水を
貯め、何とか操業を再開させることができた。濱本和彦生産システム本部長兼
石川工場長は「本当にありがたかった」と当時を振り返る。
◆9月に輪島市など能登半島北部は豪雨災害にも見舞われた。濱本さんは被害の
状況を知り、自社で製造する無停電電源装置や水を、地元志賀町の職員と2台の
車に積めるだけ積んで輪島市に持ち込んだ。電気と水は被災地にとって命綱とも
なるものだ。1月に自分たちが受けた支援を、今度は自分たちができることで
返したいという一心だったという。
◆折しも阪神・淡路大震災からまもなく30年を迎える。日本はその後も新潟県
中越地震、東日本大震災、熊本地震、北海道胆振東部地震、能登半島地震と、
数年ごとに大規模地震に見舞われている。災害対策の基本は「自助・共助・
公助」と言われている。その中でも共助は、被害を受けた誰かのためになりたい
という無償の思いから行われる。助けられた人はその思いを引き継いで、復興の
糧とし、また他者を支援する役割を果たすようになる。災害が多発する国だから
こそ、共助の心を引き継いでいきたい。(編集子)
(参考)
Be a Great Small
https://j-net21.smrj.go.jp/special/vibrant/20250114.html
令和6年能登半島地震災害関連 なりわい再建支援補助金の活用事例
(中部経済産業局)
https://www.chubu.meti.go.jp/c14noto_2024/nariwai/zireisyu/hakusan.pdf
https://www.chubu.meti.go.jp/c14noto_2024/nariwai/zireisyu/nariwai_zireisyu.html
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」2020 需要獲得(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/2020/juyou/juyou046.pdf
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/2020/juyou.html
2020年版グローバルニッチトップ企業100選(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/gnt100/pdf/2020_gnt100_result_detail.pdf#page=98
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/gnt100/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★こんにちは! 中小企業庁です★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
───NEW─+──────+────
《災害》令和6年12月28日からの大雪に関して被災中小企業・小規模事業者
支援措置を行います
経済産業省は、令和6年12月28日からの大雪に関して、青森県の10市町村に
災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者支援措置
を行います。(令和7年1月8日)
https://www.meti.go.jp/press/2024/01/20250108002/20250108002.html
──────+──────+────
《閣議》「中小企業等協同組合法施行令及び中小企業団体の組織に関する法律
施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
事業協同組合等に係る内閣総理大臣(警察庁、金融庁、こども家庭庁関連)、
総務大臣、法務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣及び環境大臣の権限に属する
事務について、都道府県知事が行うこととするものの拡大等、所要の改正が
閣議決定されました。(令和6年12月24日)
https://www.meti.go.jp/press/2024/12/20241224004/20241224004.html
───再掲─+──────+────
《金融》「早期経営改善計画策定支援」を活用した民間金融機関による経営
改善支援の更なる促進について
「早期経営改善計画策定支援」事業について、一定の条件のもと民間金融機関
による支援を補助対象としておりましたが、当該取扱期間を3年間延長する
とともに、一部条件の見直しを行います。(令和6年12月3日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2024/241203saisei.html
──────+──────+────
《制度》認定経営革新等支援機関制度における早期の更新申請のお願い
経営革新等支援機関制度において、2023年度から2025年度にかけて、認定の
更新申請が必要な認定支援機関が多数存在します。経済産業局における審査を
円滑に進めるため、早期の更新申請をお願いいたします。(令和6年12月12日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2024/241212shinsei.html
──────+──────+────
《登録》M&A支援機関登録制度に係る登録フィナンシャル・アドバイザー及び
仲介業者の公表(令和6年度公募(11月分))について
中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するため、中小M&Aガイド
ラインの遵守の宣言等をしたフィナンシャル・アドバイザー及び仲介業者が
登録されましたので公表いたします。(令和6年12月17日)
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2024/241217m_and_a.html
──────+──────+────
《催事》第58回「グッドカンパニー大賞」表彰企業を決定しました(2024年度)
公益社団法人中小企業研究センターは、全国の中堅・中小企業の中から、
経済的、社会的に優れた企業を発掘、顕彰する「グッドカンパニー大賞」の
第58回(2024年度)の表彰企業17社を決定しました。(令和6年12月5日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/network/2024/241205goodcompany.html
──────+──────+────
◆令和6年能登半島災害(地震、大雨)関連情報
https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html
──────+──────+────
その他情報は中小企業庁トップページ
https://www.chusho.meti.go.jp/
中小企業庁公式X(旧Twitter)
https://x.com/meti_chusho
最新の支援策情報を発信しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週のトピックス★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────
◇全国◇
─────────────────
《イベント》FASTARピッチイベント「FASTAR 10th DEMO DAY」観覧者募集
◆中小機構は、スタートアップ支援プログラム「FASTAR」10期に選抜された
19社が1年間のプログラムを通じ練り上げられた事業計画と事業成果を発表
するピッチイベントを開催します。
[日 時] 1/31(金)14:00〜18:40
[場 所] 虎ノ門ヒルズフォーラム (東京都港区)、オンライン
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://fastar.smrj.go.jp/demoday/10th_info.html
──────+──────+────
《セミナー》iDeCo+オンラインセミナー
〜中小企業と従業員の未来を支える!〜
◆国民年金基金連合会では、従業員の老後を豊かにしながら、企業の負担を
軽減するメリットを、専門家がわかりやすく手続きポイントを解説し、また、
よくある疑問にも回答するセミナーを開催します。
[日 時]2/5(水)14:00〜15:20、2/7(金)20:00〜21:20 同一内容を2回開催
[場 所]オンライン(Zoom使用)
[参加費]無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://k3rws.stage.ac/idecoplus_seminar/?utm_source=mailmagazine1&utm_medium=mail&utm_campain=chushonet
──────+──────+────
《セミナー》(初級)特許情報活用研修
〜先行調査を覗いてみよう!〜
◆(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)では、特許出願前から特許取得・活用
に至るまでに必要な特許性判断について、講義に加えJ-PlatPatを利用した
演習やグループディスカッションを通じて学習できる研修会を開催します。
[日 時] 2/12(水)〜2/14(金) 3日間
[場 所] オンラインにて実施(配信環境:Zoom)
[申 込] 1/22(水)17:00まで
[参加費] 32,300円(消費税込)※中小企業、学校関係者は免除規程あり
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.inpit.go.jp/jinzai/kensyu/venture/kensaku/index.html
─────────────────
◇関東◇
─────────────────
《イベント》東京シニアビジネスグランプリ ファイナルステージ観覧者募集
◆(公財)東京都中小企業振興公社は、55歳以上が対象のビジネスプラン
コンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」の決勝プレゼンテーションの
観覧者を募集いたします。
[日 時] 1/25(土)13:00〜17:30
[場 所] 会場観覧 :神田明神ホール(東京都千代田区)
オンライン:Zoomウェビナー
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/final.html
──────+──────+────
《イベント》人手不足の「壁」を乗り越える
〜少数精鋭の成長モデルへの自己変革〜
◆東京商工会議所では、中小企業の人手不足対策への取組み促進を目的に、
基調講演のほか、「自己変革」に取り組み続ける中小企業経営者によるパネル
ディスカッションを含む、シンポジウムを開催します。
[日 時] 2/25(火)10:00〜12:30
[場 所] 東京商工会議所 Hall&Conference(東京都千代田区)
[申 込] 2/19(水)23:59まで
[参加費] 無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204995
─────────────────
◇近畿◇
─────────────────
《イベント》つなぐ〜100年企業5代目社長の葛藤と挑戦〜
◆尼崎商工会議所では、100 年を超える企業の「経営理念」や「経営方針」
「事業承継」等を次世代に引き継げるよう、100 年企業のノウハウを学んで
いただくとともに、企業間交流の場として講演会を開催いたします。
[日 時] 3/5(水)17:00〜19:00
[場 所] 都ホテル 尼崎(兵庫県尼崎市)
[参加費] 5,000円(税込)
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.amacci.or.jp/seminar/ama100kigyo_202503/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★調査・研究レポート★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆早期景気観測調査
(12月調査・2024年12月27日発表:日本商工会議所)(再掲)
今月のトピックス
「2025年度の賃金(正社員)の意向」
今月の基調判断
「業況DIは、年末需要の下支えにより、改善。
先行きは、さらなるコスト増の懸念から厳しい見方」
詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://cci-lobo.jcci.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ミラサポplus情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート
するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。
今週の注目記事
「経営深掘りマップ」って何だ?
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/26711/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
独自の技術や発想を武器にがんばる日本各地の中小企業を紹介する
「Be a Great Small」より、有害鳥獣として駆除・埋設されるイノシシを
食肉に活用する事業で、ビジネスプランコンテスト「SOERU(ソエル)」
優秀賞を受賞した企業の取組みをお届けします。
捕獲されるイノシシ「1頭でも埋めたくない」と猪肉サブスク開始
「合同会社弐百円」
https://j-net21.smrj.go.jp/special/vibrant/20241216.html
──────+──────+────
◆中小機構イベント一覧
中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions
──────+──────+────
◆中小企業関連機関リンク集
https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています
予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
──────+──────+────
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています
入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで
ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。
https://www.p-portal.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見、ご要望】
◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの
お問い合わせフォームからお願いします!
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form
──────+──────+────
【バックナンバー】
◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
──────+──────+────
【配信登録の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの配信登録ができます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html
──────+──────+────
【配信先変更の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの配信先メールアドレスの変更ができます。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change
──────+──────+────
【コラムの引用】
◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければ、
ご自由に引用が可能です。ご不明な点は下記編集局までお問い合せください。
──────+──────+────
【注意事項】
◎「e−中小企業ネットマガジン」の掲載情報は、諸事情により内容が変更、
終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の上ご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構